ドル円の動意は限定的、米政策金利発表を控えて=東京為替前場概況
東京午前のドル円は155.79円付近まで水準を切り上げたが、動意は限定的。米連邦公開市場委員会(FOMC)の政策金利発表を控えていることから模様眺めとなっている。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)は政策金利を据え置き、トランプ米大統領の関税政策を見定めるとみられている。
昨年10-12月期の豪消費者物価指数(CPI)が鈍化したことから豪ドルは軟調。これまで利下げを見送っている豪中銀(RBA)が来月から利下げを開始するとの観測が高まった。豪ドル円は96.85円付近まで下げた。
ユーロ円は162.49円付近、ポンド円は193.76円付近まで水準をやや切り上げたが、目立った動意は見られず。
MINKABU PRESS
昨年10-12月期の豪消費者物価指数(CPI)が鈍化したことから豪ドルは軟調。これまで利下げを見送っている豪中銀(RBA)が来月から利下げを開始するとの観測が高まった。豪ドル円は96.85円付近まで下げた。
ユーロ円は162.49円付近、ポンド円は193.76円付近まで水準をやや切り上げたが、目立った動意は見られず。
MINKABU PRESS
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=SQ前の仕掛け炸裂、レンジ上限が近づく 02/13 17:30
-
「量子コンピューター」が20位、日米首脳会談で議題に<注目テーマ> 02/12 12:21
-
「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心... 02/13 12:20
-
「LNG」が3位にランクイン、米国産天然ガスの対日輸出拡大で注目集... 02/10 12:21
-
東京株式(大引け)=497円高、SQ前日に先物主導の仕掛け的な買い 02/13 16:14
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:50
-
今日 06:41
-
今日 06:38
-
今日 06:37