ドル円は154円台前半 下げ渋るも上値抑えらる=NY為替
その後ドル円は154円台前半での値動きとなっている。海外市場に入って売りが強まり、一時153円台に下落する場面も見られた。一旦、154円台半ばまで戻す場面が見られたものの上値を抑えられている。
ドル売りも去ることながら、円高の動きがドル円を押し下げている。ただ、FRBでも日銀でもなく、本日の株式市場が不安定になっており、リスク回避の円高が出ている格好。米株式市場がIT・ハイテク株中心に売りが広がっている。
中国の新興企業ディープシーク社が先週、オープンAIの技術と競合可能とする最新AIモデルを発表。同モデルが最先端の半導体を搭載していなくても実行可能で、コスト効率が良いとの観測が広がった。これまでのエヌビディア<NVDA>を含むハイテク企業の優位性に疑念が生じる可能性が広がっている。今週は大手IT・ハイテク企業の決算も控えており、市場では警戒感が広がっているようだ。
USD/JPY 154.17 EUR/JPY 161.88
GBP/JPY 192.35 AUD/JPY 96.82
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
ドル売りも去ることながら、円高の動きがドル円を押し下げている。ただ、FRBでも日銀でもなく、本日の株式市場が不安定になっており、リスク回避の円高が出ている格好。米株式市場がIT・ハイテク株中心に売りが広がっている。
中国の新興企業ディープシーク社が先週、オープンAIの技術と競合可能とする最新AIモデルを発表。同モデルが最先端の半導体を搭載していなくても実行可能で、コスト効率が良いとの観測が広がった。これまでのエヌビディア<NVDA>を含むハイテク企業の優位性に疑念が生じる可能性が広がっている。今週は大手IT・ハイテク企業の決算も控えており、市場では警戒感が広がっているようだ。
USD/JPY 154.17 EUR/JPY 161.88
GBP/JPY 192.35 AUD/JPY 96.82
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=SQ前の仕掛け炸裂、レンジ上限が近づく 02/13 17:30
-
「量子コンピューター」が20位、日米首脳会談で議題に<注目テーマ> 02/12 12:21
-
「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心... 02/13 12:20
-
「LNG」が3位にランクイン、米国産天然ガスの対日輸出拡大で注目集... 02/10 12:21
-
東京株式(大引け)=497円高、SQ前日に先物主導の仕掛け的な買い 02/13 16:14
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:41
-
今日 06:38
-
今日 06:37
-
今日 06:31