*09:10JST 個別銘柄戦略:オービックや岩井コスモなどに注目
先週末24日の米株式市場でNYダウは140.82ドル安の44,424.25、ナスダック総合指数は99.38pt安の19,954.30、シカゴ日経225先物は大阪日中比540円高の40,480円。為替は1ドル=155.70-80円。今日の東京市場では、決算速報で第3四半期累計の営業利益が30.4%増の見込みと発表した岩井コスモ<8707>、第3四半期累計の営業利益が9.55増で期末配当を前回予想の32円から38円予想(株式分割後)に引き上げたオービック<4684>、営業利益が前期5.4%減だが今期10.8%増予想と発表した日置電<6866>、発行済株式数の3.66%上限の自社株買いと買付け委託を発表した大有機化<4187>、イメージセンサ検査関連製品1.60億円の受注を獲得したと発表したインターアク<7725>、東証スタンダードでは、第3四半期累計の営業利益が前年同期比5.4倍と上期の8.0%減から増益に転じたTホライゾン<6629>、第3四半期累計の営業利益が16.1%増と上期の2.4%減から増益に転じたヒガシ21<9029>、第3四半期累計の営業利益が78.1%増と上期の赤字から大幅増益に転じた日本興業<5279>、営業利益が前期17.2%減だが今期10.1%増予想と発表したKG情報<2408>、25年3月期業績予想を上方修正した櫻島埠頭<9353>、25年3月期利益予想を上方修正したゲンダイAG<2411>などが物色されそうだ。一方、25年3月期業績予想を下方修正したフジッコ<2908>、25年3月期フルベースの利益予想を下方修正したアステラス薬<4503>、東証スタンダードでは、第1四半期営業利益が21.5%減となったPLANT<7646>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2408
|
628.0
(15:30)
|
+4.0
(+0.64%)
|
2411
|
389.0
(15:30)
|
+6.0
(+1.56%)
|
2908
|
1,642.0
(15:30)
|
-29.0
(-1.73%)
|
4187
|
2,349.0
(15:30)
|
+75.0
(+3.29%)
|
4503
|
1,360.5
(15:30)
|
-7.5
(-0.54%)
|
4684
|
4,960.0
(15:30)
|
-70.0
(-1.39%)
|
5279
|
846.0
(12:45)
|
-9.0
(-1.05%)
|
6629
|
373.0
(15:30)
|
+8.0
(+2.19%)
|
6866
|
5,700.0
(15:30)
|
-20.0
(-0.34%)
|
7646
|
1,435.0
(15:30)
|
+7.0
(+0.49%)
|
7725
|
1,215.0
(15:30)
|
+11.0
(+0.91%)
|
8707
|
2,285.0
(15:30)
|
-15.0
(-0.65%)
|
9029
|
1,189.0
(15:30)
|
+1.0
(+0.08%)
|
9353
|
1,702.0
(15:30)
|
+5.0
(+0.29%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
明日の決算発表予定 アドテスト、信越化など69社 (4月24日) 今日 15:41
-
出来高変化率ランキング(9時台)~ストライク、ラクオリアなどがランクイン 今日 09:58
-
PLANT(7646) 2025年9月期第2四半期(中間期)及び通... 04/23 17:30
-
PLANT、今期経常を一転16%減益に下方修正 04/23 17:30
-
岩井コスモがしっかり、25年3月期経常利益は過去最高で配当も増額 04/21 10:26
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 17:01
-
今日 17:00
-
-