*08:20JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低い見通し
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。欧州中央銀行(ECB)は2025年も利下げを行う見通しだが、日本銀行の政策金利が大幅に上昇するとの見方は少ない。現時点で日欧金利差の大幅な縮小は想定されていないため、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いとみられる。
【ユーロ売り要因】
・ECBは2025年も利下げを継続する可能性
・ユーロ圏経済の停滞
・欧米とロシアの対立深まる
【ユーロ買い要因】
・ECBの政策金利は段階的に低下へ
・日本銀行は利上げを急がない方針
・主要国の株高
<CS>
【ユーロ売り要因】
・ECBは2025年も利下げを継続する可能性
・ユーロ圏経済の停滞
・欧米とロシアの対立深まる
【ユーロ買い要因】
・ECBの政策金利は段階的に低下へ
・日本銀行は利上げを急がない方針
・主要国の株高
<CS>
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=全方位型・個別株物色の勘所 12/16 17:30
-
「ゲーム関連」が19位にランクイン、中東マネーの動向にも関心高まる... 12/16 12:20
-
「全固体電池」が20位、次世代電池の本命でEV普及期に巨大市場形成... 12/10 12:20
-
「宇宙開発関連」が19位にランクイン、スペースデブリに15メートル... 12/13 12:20
-
東京株式(大引け)=12円安で小幅続落、持ち高調整売りで朝高後に軟化 12/16 16:06
「#相場見通し」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 10:30
-
今日 10:30
-
今日 10:29
-
今日 10:29