*08:19JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに強まる可能性は低い見通し
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。欧州中央銀行(ECB)による利下げは2025年も続く可能性がある。また、欧米とロシアの対立がすみやかに解消される見込みは薄いことから、リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに強まる可能性は低いとみられる。
【ユーロ売り要因】
・ECBによる12月追加利下げ観測
・日本銀行による追加利上げの可能性残る
・欧米とロシアの対立深まる
【ユーロ買い要因】
・ECBの政策金利が大幅に低下するとの見方は後退
・日本銀行は利上げを急がない方針
・主要国の株高
<CS>
【ユーロ売り要因】
・ECBによる12月追加利下げ観測
・日本銀行による追加利上げの可能性残る
・欧米とロシアの対立深まる
【ユーロ買い要因】
・ECBの政策金利が大幅に低下するとの見方は後退
・日本銀行は利上げを急がない方針
・主要国の株高
<CS>
最新人気記事
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ 02/18 11:29
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚... 02/18 12:21
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 02/18 17:30
「#相場見通し」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:00
-
今日 01:50
-
今日 01:46
-
今日 01:40