[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;43275.91;+36.86
Nasdaq;18489.55;+115.94
CME225;39170;+160(大証比)
[NY市場データ]
18日のNY市場は続伸。ダウ平均は36.86ドル高の43,275.91ドル、ナスダックは115.94ポイント高の18,489.55で取引を終了した。住宅着工件数が冴えず、寄り付き後、まちまち。過去最高値付近からの利益確定売りや、景気の楽観的見解の後退で、ダウは終日軟調に推移した。ナスダックは携帯端末のアップル(AAPL)や半導体エヌビディア(NVDA)の上昇がけん引したほか長期金利の低下が後押し堅調に推移し、相場全体を押し上げ。終盤にかけダウも再びプラス圏を回復し連日で過去最高値を更新し、終了した。セクター別では、ヘルスケア機器・サービスが上昇した一方で、エネルギーが下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比160円高の39,170円。ADR市場では、対東証比較(1ドル149.50円換算)で、日本郵政<6178>、SMC<6273>、東京エレク<8035>、日本電産<6594>、住友商事<8053>、東京海上HD<8766>、NTT<9432>などが上昇し、全般買い優勢となった。
<ST>
NYDOW;43275.91;+36.86
Nasdaq;18489.55;+115.94
CME225;39170;+160(大証比)
[NY市場データ]
18日のNY市場は続伸。ダウ平均は36.86ドル高の43,275.91ドル、ナスダックは115.94ポイント高の18,489.55で取引を終了した。住宅着工件数が冴えず、寄り付き後、まちまち。過去最高値付近からの利益確定売りや、景気の楽観的見解の後退で、ダウは終日軟調に推移した。ナスダックは携帯端末のアップル(AAPL)や半導体エヌビディア(NVDA)の上昇がけん引したほか長期金利の低下が後押し堅調に推移し、相場全体を押し上げ。終盤にかけダウも再びプラス圏を回復し連日で過去最高値を更新し、終了した。セクター別では、ヘルスケア機器・サービスが上昇した一方で、エネルギーが下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比160円高の39,170円。ADR市場では、対東証比較(1ドル149.50円換算)で、日本郵政<6178>、SMC<6273>、東京エレク<8035>、日本電産<6594>、住友商事<8053>、東京海上HD<8766>、NTT<9432>などが上昇し、全般買い優勢となった。
<ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6178
|
1,590.0
(02/17)
|
-54.5
(-3.31%)
|
6273
|
53,240.0
(02/17)
|
-1,040.0
(-1.91%)
|
6594
|
2,657.0
(02/17)
|
-37.5
(-1.39%)
|
8035
|
24,790.0
(02/17)
|
-35.0
(-0.14%)
|
8053
|
3,291.0
(02/17)
|
-44.0
(-1.31%)
|
8766
|
5,168.0
(02/17)
|
+121.0
(+2.39%)
|
9432
|
147.6
(02/17)
|
+0.6
(+0.47%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
GEIは大幅続伸、日本紙や住友商とバイオエタノール製造販売を行う合... 02/17 15:22
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小反発、アドバンテス... 02/17 12:31
-
株価指数先物【昼】 ナイトセッションでつけたレンジ内での推移 02/17 11:54
-
日経平均17日前引け=反発、15円高の3万9164円 02/17 11:31
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 07:13
-
今日 07:10
-
今日 07:10
-
今日 07:10