前日に動いた銘柄 part1 ウェルディッシュ、三陽商会、クスリのアオキなど

配信元:フィスコ
投稿:2024/10/05 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 ウェルディッシュ、三陽商会、クスリのアオキなど 銘柄名<コード>4日終値⇒前日比
*ウェルディッシュ<2901> 495 +50
中国卸売企業と協業開始。

*7&iHD<3382> 2194.5 +65.5
傘下企業の一部株式売却の検討に乗り出すと伝わる(ブルームバーグ報道)。

*キユーピー<2809> 3456 -68
6-8月期コンセンサス上振れも目先のピークアウト感強まる。

*瑞光<6279> 1219 -83
上期営業損益は1.79億円の赤字。

*きょくとう<2300> 503 -17
第2四半期(24年6-8月)営業損益は1.30億円の赤字。

*コラボス<3908> 333 -20
25年3月期損益予想を上方修正で前日人気化するも長い上ひげ・陰線に。
本日は売り先行。

*三陽商会<8011> 2646 +252
高水準の自社株買い発表を好材料視。

*クスリのアオキ<3549> 3487 +207
第1四半期好決算や自社株買い発表で。

*ワールド<3612> 2058 +144
上半期営業利益は従来予想を上回る着地に。

*北海道電力<9509> 1040 +70.4
原発の重要性意識で電力株が高い。

*セブン銀行<8410> 300 +20.6
セブンアイHDが保有株の売却を検討と伝わる。

*システナ<2317> 381 +18
大和証券では目標株価を引き上げ。

*ポーラオルHD<4927> 1562 +46.5
「リンクルショット」シリーズの新製品を発売へ。

*石油資源開発<1662> 1182 +53
原油相場上昇で石油関連の一角は続伸。

*東京製鐵<5423> 1984 +65
スクラップ価格下落によるマージン改善期待も。

*エムスリー<2413> 1685 +80
26週線上放れなどテクニカル妙味も強まり。

*北洋銀行<8524> 402 +18
本日は銀行株に強い動きが目立つ。

*MonotaRO<3064> 2362 +73
前日は反発地合いに乗り切れなかったが。

*メルカリ<4385> 2589.5 +130.5
調整一巡感からの押し目買いなど需給要因中心か。

*INPEX<1605> 2166 +82.5
NY原油相場の大幅上昇を材料視。

*川崎汽船<9107> 2067 -223
ストライキ終了受けて海運大手各社には思惑買い後退。

<NH>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,630.0
(09/18)
-10.0
(-0.37%)
1,285.0
(09/18)
+28.0
(+2.22%)
510.0
(09/18)
0.0
(---)
523.0
(09/18)
+3.0
(+0.57%)
2,331.0
(09/18)
-25.5
(-1.08%)
4,112.0
(09/18)
-65.0
(-1.55%)
705.0
(09/18)
+39.0
(+5.85%)
2,359.0
(09/18)
-7.5
(-0.31%)
1,996.0
(09/18)
+19.0
(+0.96%)
3,990.0
(09/18)
+20.0
(+0.50%)
2,930.0
(09/18)
-37.0
(-1.24%)
386.0
(09/18)
+6.0
(+1.57%)
2,307.0
(09/18)
-9.5
(-0.41%)
1,319.5
(09/18)
+4.0
(+0.30%)
1,554.0
(09/18)
-14.0
(-0.89%)
6279
1,003.0
(09/18)
+13.0
(+1.31%)
3,430.0
(09/18)
-10.0
(-0.29%)
287.5
(09/18)
0.0
(---)
711.0
(09/18)
+2.0
(+0.28%)
2,316.5
(09/18)
-4.5
(-0.19%)
1,102.0
(09/18)
-32.0
(-2.82%)