個別銘柄戦略:スター・マイカHDやTPRなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2024/10/01 09:12
*09:12JST 個別銘柄戦略:スター・マイカHDやTPRなどに注目 昨日9月30日の米株式市場でNYダウは17.15ドル高の42,330.15、ナスダック総合指数は69.58pt高の18,189.17、シカゴ日経225先物は大阪日中比185円高の38,115円。為替は1ドル=143.60-70円。今日の東京市場では、上期営業利益が4.1%増と第1四半期の0.3%増から伸び率が拡大したしまむら<8227>、第3四半期累計の営業利益が11.2%増で通期予想に対する進捗率が89.8%となったスター・マイカHD<2975>、発行済株式数の2.08%上限の自社株買いを発表したTPR<6463>、株式売出しと自社株買い・中間配当見込みの上方修正を発表したアイカ工<4206>、半導体分野における戦略的パートナーシップの検討開始に合意したと発表したデンソー<6902>ローム<6963>、東証スタンダードでは、25年3月期業績予想を上方修正したエイジス<4659>、発行済株式数の3.85%
上限の自社株買いを発表したトルク<8077>、発行済株式数の3.1%上限の自社株買を発表したビーロット<3452>、発行済株式数の1.21%上限の自社株買いを発表したナイガイ<8013>ポート<7047>と業務提携したと発表したアストマックス<7162>などが物色されそうだ。一方、上期営業利益が3.8%減となったアダストリア<2685>、25年3月期業績予想を下方修正したKOA<6999>、米投資ファンドのベインキャピタルが設立した会社が1株2670円でディスカウントTOBを実施すると発表したティーガイア<3738>、東証スタンダードでは、発行済株式数の1.94%上限の自社株買いを発表したが第1四半期営業利益が65.9%減となったERI HD<6083>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
3,020.0
(02/21)
-5.0
(-0.16%)
859.0
(02/21)
-15.0
(-1.71%)
1,165.0
(02/21)
+10.0
(+0.86%)
2,659.0
(02/21)
0.0
(---)
3,309.0
(02/21)
-13.0
(-0.39%)
2,369.0
(02/21)
+1.0
(+0.04%)
2,381.0
(02/21)
-20.0
(-0.83%)
6463
2,316.0
(02/21)
0.0
(---)
1,953.0
(02/21)
+47.0
(+2.46%)
6963
1,636.5
(02/21)
-30.5
(-1.82%)
6999
991.0
(02/21)
-16.0
(-1.58%)
7047
1,965.0
(02/21)
-24.0
(-1.20%)
242.0
(02/21)
-3.0
(-1.22%)
230.0
(02/21)
+1.0
(+0.43%)
8077
265.0
(02/21)
+2.0
(+0.76%)
8,896.0
(02/21)
-53.0
(-0.59%)