*16:56JST 東証グロ-ス市場250指数は大幅続伸、投資家心理改善で主力株買われる展開に
東証グロース市場指数 844.24 +25.63 /出来高1億9316万株/売買代金1399億円東証グロース市場250指数 662.06 +21.87 /出来高1億3295万株/売買代金1242億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はともに大幅続伸。値上がり銘柄数は448、値下り銘柄数は102、変わらずは29。
18日の米国市場は下落。ダウ平均は103.08ドル安(-0.25%)の41503.10ドル、ナスダックは54.76ポイント安(-0.31%)の17573.30、S&P500は16.32ポイント安(-0.29%)の5618.26で取引を終了した。連邦公開市場委員会(FOMC)結果を睨み寄り付き後、まちまち。連邦準備制度理事会(FRB)がFOMCで4年ぶり、0.5%利下げを決定すると、一時大幅上昇した。イベント通過で利益確定売りに加え、パウエル議長が会合後の会見で、特に今後の利下げを急ぐ必要はないと指摘すると、終盤にかけ金利上昇に伴い株式相場も下落に転じ終了。
米国株が下落したものの、為替の円安推移を受けて投資家心理が改善し、グロース市場は買い優勢で取引を開始。プライム市場では日経平均が前日比1000円ほど上昇する場面が見られたことから、グロース市場も主力株を中心に買い優勢の展開となった。
個別では、インテグラル<5842>、ジーエヌアイグループ<2160>、カバー<5253>が寄付きからじりじりと上げ幅を拡大したほか、GMOフィナンシャルゲート<4051>、BASE<4477>も強い動きとなった。値上がり率上位には、QPS研究所<5595>のほか、アンジェス
<4563>、セルシード<7776>、サンバイオ<4592>などバイオ株がランクイン。
一方、時価総額上位銘柄では、シーユーシー<9158>、GENDA<9166>がさえなかった。
値下がり率上位には、みらいワークス<6563>、カラダノート<4014>、豆蔵デジタルHD<202A>などがランクイン。
なお、東証グロース市場コア指数採用銘柄では、ジーエヌアイグループ、カバー、GMOフィナンシャルゲート、BASEのほか、アドベンチャー<6030>、フリー<4478>などが買われた。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4563|アンジェス | 78| 30| 62.50|
2| 7689|コパ | 850| 150| 21.43|
3| 9235|売れるネット広告 | 1774| 300| 20.35|
4| 5595|QPS研究所 | 1473| 243| 19.76|
5| 7077|ALiNK | 1081| 150| 16.11|
6| 7776|セルシード | 799| 100| 14.31|
7| 4592|サンバイオ | 1082| 120| 12.47|
8| 194A|WOLVES | 1132| 117| 11.53|
9| 7378|アシロ | 1119| 115| 11.45|
10| 5132|pluszero | 2195| 208| 10.47|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6563|みらいワークス | 1096| -81| -6.88|
2| 4575|CANBAS | 1279| -82| -6.02|
3| 4014|カラダノート | 588| -30| -4.85|
4| 190A|Chordia | 428| -20| -4.46|
5| 7064|ハウTV | 2510| -111| -4.24|
6| 4387|ZUU | 759| -28| -3.56|
7| 202A|豆蔵デジタルHD | 1414| -52| -3.55|
8| 3777|環境フレンドリーHD | 29| -1| -3.33|
9| 6574|コンヴァノ | 2660| -90| -3.27|
10| 5247|BTM | 1169| -33| -2.75|
<FA>
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はともに大幅続伸。値上がり銘柄数は448、値下り銘柄数は102、変わらずは29。
18日の米国市場は下落。ダウ平均は103.08ドル安(-0.25%)の41503.10ドル、ナスダックは54.76ポイント安(-0.31%)の17573.30、S&P500は16.32ポイント安(-0.29%)の5618.26で取引を終了した。連邦公開市場委員会(FOMC)結果を睨み寄り付き後、まちまち。連邦準備制度理事会(FRB)がFOMCで4年ぶり、0.5%利下げを決定すると、一時大幅上昇した。イベント通過で利益確定売りに加え、パウエル議長が会合後の会見で、特に今後の利下げを急ぐ必要はないと指摘すると、終盤にかけ金利上昇に伴い株式相場も下落に転じ終了。
米国株が下落したものの、為替の円安推移を受けて投資家心理が改善し、グロース市場は買い優勢で取引を開始。プライム市場では日経平均が前日比1000円ほど上昇する場面が見られたことから、グロース市場も主力株を中心に買い優勢の展開となった。
個別では、インテグラル<5842>、ジーエヌアイグループ<2160>、カバー<5253>が寄付きからじりじりと上げ幅を拡大したほか、GMOフィナンシャルゲート<4051>、BASE<4477>も強い動きとなった。値上がり率上位には、QPS研究所<5595>のほか、アンジェス
<4563>、セルシード<7776>、サンバイオ<4592>などバイオ株がランクイン。
一方、時価総額上位銘柄では、シーユーシー<9158>、GENDA<9166>がさえなかった。
値下がり率上位には、みらいワークス<6563>、カラダノート<4014>、豆蔵デジタルHD<202A>などがランクイン。
なお、東証グロース市場コア指数採用銘柄では、ジーエヌアイグループ、カバー、GMOフィナンシャルゲート、BASEのほか、アドベンチャー<6030>、フリー<4478>などが買われた。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4563|アンジェス | 78| 30| 62.50|
2| 7689|コパ | 850| 150| 21.43|
3| 9235|売れるネット広告 | 1774| 300| 20.35|
4| 5595|QPS研究所 | 1473| 243| 19.76|
5| 7077|ALiNK | 1081| 150| 16.11|
6| 7776|セルシード | 799| 100| 14.31|
7| 4592|サンバイオ | 1082| 120| 12.47|
8| 194A|WOLVES | 1132| 117| 11.53|
9| 7378|アシロ | 1119| 115| 11.45|
10| 5132|pluszero | 2195| 208| 10.47|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6563|みらいワークス | 1096| -81| -6.88|
2| 4575|CANBAS | 1279| -82| -6.02|
3| 4014|カラダノート | 588| -30| -4.85|
4| 190A|Chordia | 428| -20| -4.46|
5| 7064|ハウTV | 2510| -111| -4.24|
6| 4387|ZUU | 759| -28| -3.56|
7| 202A|豆蔵デジタルHD | 1414| -52| -3.55|
8| 3777|環境フレンドリーHD | 29| -1| -3.33|
9| 6574|コンヴァノ | 2660| -90| -3.27|
10| 5247|BTM | 1169| -33| -2.75|
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2160
|
1,807.0
(04/11)
|
-28.0
(-1.52%)
|
4014
|
390.0
(04/11)
|
-4.0
(-1.01%)
|
4051
|
4,910.0
(04/11)
|
+20.0
(+0.40%)
|
4477
|
389.0
(04/11)
|
+19.0
(+5.13%)
|
4478
|
3,595.0
(04/11)
|
+195.0
(+5.73%)
|
4563
|
64.0
(04/11)
|
+3.0
(+4.91%)
|
4592
|
1,805.0
(04/11)
|
+131.0
(+7.82%)
|
5253
|
2,360.0
(04/11)
|
+1.0
(+0.04%)
|
5595
|
1,089.0
(04/11)
|
+112.0
(+11.46%)
|
5842
|
2,527.0
(04/11)
|
-103.0
(-3.91%)
|
6030
|
3,480.0
(04/11)
|
+315.0
(+9.95%)
|
6563
|
765.0
(04/11)
|
+11.0
(+1.45%)
|
7776
|
553.0
(04/11)
|
+28.0
(+5.33%)
|
9158
|
1,292.0
(04/11)
|
+56.0
(+4.53%)
|
9166
|
1,079.0
(04/11)
|
-21.0
(-1.90%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
株ブロガー・さなさえ:トランプ政権に踊らされる市場で攻めの姿勢で選... 今日 17:00
-
新興市場見通し:関税の影響を受けづらい内需系を中心とした押し目狙い 今日 13:10
-
週間ランキング【値上がり率】 (4月11日) 今日 08:30
-
前日に動いた銘柄 part2 アドバンテスト、レーザーテック、荏原... 04/11 07:32
-
東証グロ-ス指数は大幅反発、リスク回避姿勢が後退 04/10 17:06
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:30
-
今日 20:10
-
今日 19:30
-
今日 19:19