*17:16JST 東証グロ-ス市場250指数は5日続伸、投資家心理改善で押し目買い続く
東証グロース市場指数 750.26 +25.63 /出来高2億1847万株/売買代金1067億円東証グロース市場250指数 581.92 +20.14 /出来高1億3146万株/売買代金827億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに5日続伸。値上がり銘柄数は479、値下り銘柄数は98、変わらずは10。
12日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は140.53ドル安(-0.36%)の39357.01ドル、ナスダックは35.31ポイント高(+0.21%)の16780.61、S&P500は0.23ポイント高(+0.004%)の5344.39で取引を終了した。ソフトランディング期待の再燃で寄り付き後、上昇。その後、イランによるイスラエル報復攻撃が差し迫っている可能性が報じられ地政学的リスク上昇を嫌気した売りが加速し、相場は下落に転じた。値ごろ感から半導体のエヌビディアなどの買戻しに拍車がかかり、ナスダック指数は底堅く推移。一方、ダウは重要インフレ指標発表を控えた調整売りも見られ終盤にかけて、下げ幅を拡大しまちまちで終了。
引き続き投資家心理の改善を背景にグロース市場は買い優勢で取引を開始した。
ネガティブな決算を発表したトライト<9164>が売り一巡後、一気に切り返すなど時価総額が大きい主力株で強い動きが目立ち、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともにじりじりと上げ幅を拡大する展開となった。
個別では、決算発後の先週末に売られていたカバー<5253>が大幅反発となったほか、JTOWER<4485>、GMOフィナンシャルゲート<4051>、ispace<9348>も買い優勢となった。値上がり率上位には、ノイルイミューン<4893>、アルファポリス<9467>、キャンバス<4575>、モダリス<4883>がランクイン。
一方、決算が嫌気されてHENNGE<4475>が売り優勢となったほか、時価総額上位銘柄では、セーフィー<4375>が下げ幅を広げたほか、スカイマーク<9204>、ウェルスナビ<7342>が弱い。値下がり率上位銘柄では、メディアシーク<4824>、豆蔵デジタルHD<202A>、サンワカンパニー<3187>がランクイン。
東証グロース市場コア指数採用銘柄では、カバー、JTOWER、GMOフィナンシャルゲート、トライト、ispaceのほか、弁護士ドットコム<6027>、シーユーシー<9158>が買われた。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4893|ノイルイミューン | 211| 50| 31.06|
2| 7079|WDBココ | 3730| 700| 23.10|
3| 9467|アルファポリス | 2351| 440| 23.02|
4| 4575|CANBAS | 604| 100| 19.84|
5| 5139|オープンワーク | 528| 80| 17.86|
6| 4056|ニューラル | 916| 137| 17.59|
7| 4883|モダリス | 123| 18| 17.14|
8| 9343|アイビス | 3445| 502| 17.06|
9| 4588|オンコリス | 607| 88| 16.96|
10| 6574|コンヴァノ | 1451| 207| 16.64|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7080|スポーツフィ | 599| -115| -16.11|
2| 4060|rakumo | 800| -137| -14.62|
3| 9258|CS-C | 324| -51| -13.60|
4| 4824|メディアS | 282| -42| -12.96|
5| 4475|HENNGE | 862| -112| -11.50|
6| 202A|豆蔵デジタルHD | 1139| -146| -11.36|
7| 4381|ビープラッツ | 689| -79| -10.29|
8| 3187|サンワカンパ | 451| -49| -9.80|
9| 145A|エルイズビー | 695| -75| -9.74|
10| 4375|セーフィー | 656| -62| -8.64|
<FA>
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに5日続伸。値上がり銘柄数は479、値下り銘柄数は98、変わらずは10。
12日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は140.53ドル安(-0.36%)の39357.01ドル、ナスダックは35.31ポイント高(+0.21%)の16780.61、S&P500は0.23ポイント高(+0.004%)の5344.39で取引を終了した。ソフトランディング期待の再燃で寄り付き後、上昇。その後、イランによるイスラエル報復攻撃が差し迫っている可能性が報じられ地政学的リスク上昇を嫌気した売りが加速し、相場は下落に転じた。値ごろ感から半導体のエヌビディアなどの買戻しに拍車がかかり、ナスダック指数は底堅く推移。一方、ダウは重要インフレ指標発表を控えた調整売りも見られ終盤にかけて、下げ幅を拡大しまちまちで終了。
引き続き投資家心理の改善を背景にグロース市場は買い優勢で取引を開始した。
ネガティブな決算を発表したトライト<9164>が売り一巡後、一気に切り返すなど時価総額が大きい主力株で強い動きが目立ち、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともにじりじりと上げ幅を拡大する展開となった。
個別では、決算発後の先週末に売られていたカバー<5253>が大幅反発となったほか、JTOWER<4485>、GMOフィナンシャルゲート<4051>、ispace<9348>も買い優勢となった。値上がり率上位には、ノイルイミューン<4893>、アルファポリス<9467>、キャンバス<4575>、モダリス<4883>がランクイン。
一方、決算が嫌気されてHENNGE<4475>が売り優勢となったほか、時価総額上位銘柄では、セーフィー<4375>が下げ幅を広げたほか、スカイマーク<9204>、ウェルスナビ<7342>が弱い。値下がり率上位銘柄では、メディアシーク<4824>、豆蔵デジタルHD<202A>、サンワカンパニー<3187>がランクイン。
東証グロース市場コア指数採用銘柄では、カバー、JTOWER、GMOフィナンシャルゲート、トライト、ispaceのほか、弁護士ドットコム<6027>、シーユーシー<9158>が買われた。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4893|ノイルイミューン | 211| 50| 31.06|
2| 7079|WDBココ | 3730| 700| 23.10|
3| 9467|アルファポリス | 2351| 440| 23.02|
4| 4575|CANBAS | 604| 100| 19.84|
5| 5139|オープンワーク | 528| 80| 17.86|
6| 4056|ニューラル | 916| 137| 17.59|
7| 4883|モダリス | 123| 18| 17.14|
8| 9343|アイビス | 3445| 502| 17.06|
9| 4588|オンコリス | 607| 88| 16.96|
10| 6574|コンヴァノ | 1451| 207| 16.64|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7080|スポーツフィ | 599| -115| -16.11|
2| 4060|rakumo | 800| -137| -14.62|
3| 9258|CS-C | 324| -51| -13.60|
4| 4824|メディアS | 282| -42| -12.96|
5| 4475|HENNGE | 862| -112| -11.50|
6| 202A|豆蔵デジタルHD | 1139| -146| -11.36|
7| 4381|ビープラッツ | 689| -79| -10.29|
8| 3187|サンワカンパ | 451| -49| -9.80|
9| 145A|エルイズビー | 695| -75| -9.74|
10| 4375|セーフィー | 656| -62| -8.64|
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3187
|
336.0
(02/14)
|
-4.0
(-1.17%)
|
4051
|
6,460.0
(02/14)
|
-240.0
(-3.58%)
|
4375
|
784.0
(02/14)
|
+59.0
(+8.13%)
|
4475
|
1,555.0
(02/14)
|
+5.0
(+0.32%)
|
4485
|
3,590.0
(01/06)
|
0.0
(---)
|
4575
|
1,007.0
(02/14)
|
-7.0
(-0.69%)
|
4824
|
271.0
(10/29)
|
+2.0
(+0.74%)
|
4883
|
100.0
(02/14)
|
+1.0
(+1.01%)
|
4893
|
182.0
(02/14)
|
-8.0
(-4.21%)
|
5253
|
2,441.0
(02/14)
|
-249.0
(-9.25%)
|
6027
|
2,949.0
(02/14)
|
-186.0
(-5.93%)
|
7342
|
1,942.0
(02/14)
|
-1.0
(-0.05%)
|
9158
|
1,594.0
(02/14)
|
+28.0
(+1.78%)
|
9164
|
401.0
(02/14)
|
-80.0
(-16.63%)
|
9204
|
560.0
(02/14)
|
-11.0
(-1.92%)
|
9348
|
631.0
(02/14)
|
-20.0
(-3.07%)
|
9467
|
1,106.0
(02/14)
|
+41.0
(+3.84%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
新興市場見通し:投資家の心理状態良好で売買代金は増加、グロース25... 02/15 13:42
-
ウェルスナビ(7342) Summary of Non-conso... 02/14 15:30
-
ウェルスナビ(7342) 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕... 02/14 15:30
-
ウェルスナビ、前期経常は18%減益で着地、今期業績は非開示 02/14 15:30
-
弁護士COM(6027) (訂正)「2025年3月期 第3四半期決... 02/13 16:45
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:30
-
今日 05:30
-
今日 05:20
-
今日 04:30