~羽田空港での実証実験後、さまざまな業界へ展開~
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/181/67976-181-821a980f4618f3cfa8f604996da4736d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/181/67976-181-fed35ffed463ea803c0595b60e34349e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
日本空港ビルデング株式会社は、“人にも環境にもやさしい先進的空港”を目指し、カーボンニュートラルに貢献する活動を推進しています。その取り組みの一つとして、2020年から放射冷却素材の開発事業を担うラディクールジャパン株式会社と提携し、羽田空港内で夏季の暑さ対策が課題となっているパッセンジャーボーディングブリッジ(PBB)や、ターミナルビルと駐車場を繋ぐ連絡橋に放射冷却フィルム「Radi-Cool(ラディクール)」※1を施工し、施設・設備の冷房効率を高めて羽田空港をご利用になるお客さまおよび従業員に快適な環境を提供してきました。効果としてRadi-Coolの施工箇所は、いずれも施工前と比べて4℃~5℃の温度低減が確認されており、施設を利用されるお客さまの快適性向上ならびに空調負荷の省エネ対策に寄与しています。
この度、日産自動車株式会社が羽田空港において2023年11月から実施している、燃費や電費の向上に貢献する自動車用自己放射冷却塗装の実証実験を公開しました。当社は、この実証実験にラディクールジャパン株式会社の販売代理店として協力しております。
さらに、空港だけでなく、ホテル、病院、学校、飲食店舗、鉄道会社や通信会社のキュービクル(高圧受変電設備)等、全国各地の施設にRadi-Coolの施工を実施しており、今後もさまざまな業界への展開を進めてまいります。
※1「Radi-Cool」は太陽光を反射し、自然現象の放射冷却を用いて室内の熱も放射することで、エネルギーを使わず室温を下げられる地球環境にやさしい製品です。
■放射冷却の原理
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/181/67976-181-355321a4df16a734f007091b065a71ba-467x348.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
1. 直射日光を反射する。
2. 放射冷却により室内の熱を放射。(世界初の技術
地球上のあらゆる物体は電磁波を放射しており、 それによって物体の温度は下がる。この現象を 放射冷却と呼ぶ。
この放射冷却力を高める設計と既存の日射を反射 する技術を併せることによって、物体の表面の熱を残さず、フィルムの裏側の熱も含めて放射が可能な(放射冷却)、高い温度上昇抑制効果がある製品となる。
■国内空港導入実績(一部抜粋)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/181/67976-181-671272cd134823165d36877d3db176db-1097x849.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■「Radi-Cool(ラディクール)」の販売について
Radi-Cool販売事業|日本空港ビルデング株式会社 (haneda-airport-business.com)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/181/67976-181-821a980f4618f3cfa8f604996da4736d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/181/67976-181-fed35ffed463ea803c0595b60e34349e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
日本空港ビルデング株式会社は、“人にも環境にもやさしい先進的空港”を目指し、カーボンニュートラルに貢献する活動を推進しています。その取り組みの一つとして、2020年から放射冷却素材の開発事業を担うラディクールジャパン株式会社と提携し、羽田空港内で夏季の暑さ対策が課題となっているパッセンジャーボーディングブリッジ(PBB)や、ターミナルビルと駐車場を繋ぐ連絡橋に放射冷却フィルム「Radi-Cool(ラディクール)」※1を施工し、施設・設備の冷房効率を高めて羽田空港をご利用になるお客さまおよび従業員に快適な環境を提供してきました。効果としてRadi-Coolの施工箇所は、いずれも施工前と比べて4℃~5℃の温度低減が確認されており、施設を利用されるお客さまの快適性向上ならびに空調負荷の省エネ対策に寄与しています。
この度、日産自動車株式会社が羽田空港において2023年11月から実施している、燃費や電費の向上に貢献する自動車用自己放射冷却塗装の実証実験を公開しました。当社は、この実証実験にラディクールジャパン株式会社の販売代理店として協力しております。
さらに、空港だけでなく、ホテル、病院、学校、飲食店舗、鉄道会社や通信会社のキュービクル(高圧受変電設備)等、全国各地の施設にRadi-Coolの施工を実施しており、今後もさまざまな業界への展開を進めてまいります。
※1「Radi-Cool」は太陽光を反射し、自然現象の放射冷却を用いて室内の熱も放射することで、エネルギーを使わず室温を下げられる地球環境にやさしい製品です。
■放射冷却の原理
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/181/67976-181-355321a4df16a734f007091b065a71ba-467x348.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
1. 直射日光を反射する。
2. 放射冷却により室内の熱を放射。(世界初の技術
地球上のあらゆる物体は電磁波を放射しており、 それによって物体の温度は下がる。この現象を 放射冷却と呼ぶ。
この放射冷却力を高める設計と既存の日射を反射 する技術を併せることによって、物体の表面の熱を残さず、フィルムの裏側の熱も含めて放射が可能な(放射冷却)、高い温度上昇抑制効果がある製品となる。
■国内空港導入実績(一部抜粋)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/181/67976-181-671272cd134823165d36877d3db176db-1097x849.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■「Radi-Cool(ラディクール)」の販売について
Radi-Cool販売事業|日本空港ビルデング株式会社 (haneda-airport-business.com)
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9706
|
4,930.0
(15:30)
|
-10.0
(-0.20%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日本空港ビル(9706) 調達資金の支出予定時期の変更に関するお知らせ 12/18 16:30
-
「カプコンストア」のPOPUPショップ12月23日より第2ターミナ... 12/18 15:48
-
~人にも環境にもやさしい空港の実現を目指して~リサイクルしたペット... 12/16 18:48
-
ANAHDなど空運株が軟調、韓国「非常戒厳」解除も渡航需要の影響懸念◇ 12/04 10:27
-
揚げたての江戸前天ぷらで日本のおもてなし「銀座天一 羽田空港第3タ... 11/25 13:47
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 18:30
-
今日 18:30
-
-
今日 18:29