*09:21JST 個別銘柄戦略:富士通やファーマFなどにに注目
昨日25日の米株式市場でNYダウは81.20ドル高の39,935.07、ナスダック総合指数は160.68pt安の17,181.73、シカゴ日経225先物は大阪日中比40円高の37770円。為替は1ドル=153.90-154.00円。今日の東京市場では、第1四半期営業損益が213.87億円の黒字と前年同期の18.80億円の赤字から黒字に転じた富士通<6702>、第1四半期営業利益が前年同期比5.6倍となった日野自<7205>、同じく20.8%増となったNRI<4307>、上期営業利益が12.3%増と第1四半期の5.2%減から増益に転じたキヤノン<7751>、24年7月期利益と配当予想を上方修正したファーマF<2929>、未公表だった25年3月期営業利益が15.8%増予想で年間配当は2円増配予想と発表した信越ポリマ<7970>、東証スタンダードでは、第1四半期営業利益が42.3%増となったキムラユニティー<9368>、菜種によるバイオ燃料及などの製造・販売を目的とした合弁会社を設立すると発表したG3HD<3647>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が4.8%減となったシンプレクスHD
<4373>、同じく0.7%減となった野村不HD<3231>、25年3月期売上高は上方修正だが利益予想を下方修正した日産自<7201>、東証スタンダードでは、第1四半期営業損益が20.23億円の赤字となった日産車体<7222>、同じく2.48億円の赤字となったメディアL<6659>、同じく0.77億円の赤字となった住石HD<1514>、第1四半期営業利益が58.1%減となった日パレット<4690>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
<4373>、同じく0.7%減となった野村不HD<3231>、25年3月期売上高は上方修正だが利益予想を下方修正した日産自<7201>、東証スタンダードでは、第1四半期営業損益が20.23億円の赤字となった日産車体<7222>、同じく2.48億円の赤字となったメディアL<6659>、同じく0.77億円の赤字となった住石HD<1514>、第1四半期営業利益が58.1%減となった日パレット<4690>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1514
|
788.0
(02/14)
|
-1.0
(-0.12%)
|
2929
|
951.0
(02/14)
|
-4.0
(-0.41%)
|
3231
|
4,179.0
(02/14)
|
+4.0
(+0.09%)
|
3647
|
174.0
(02/14)
|
+11.0
(+6.74%)
|
4307
|
5,355.0
(02/14)
|
+8.0
(+0.14%)
|
4373
|
2,891.0
(02/14)
|
-9.0
(-0.31%)
|
4690
|
1,482.0
(02/14)
|
-8.0
(-0.53%)
|
6659
|
86.0
(02/14)
|
+2.0
(+2.38%)
|
6702
|
3,079.0
(02/14)
|
-30.0
(-0.96%)
|
7201
|
425.7
(02/14)
|
+10.6
(+2.55%)
|
7205
|
495.0
(02/14)
|
+18.8
(+3.94%)
|
7222
|
1,039.0
(02/14)
|
+30.0
(+2.97%)
|
7751
|
5,184.0
(02/14)
|
+14.0
(+0.27%)
|
7970
|
1,580.0
(02/14)
|
-5.0
(-0.31%)
|
9368
|
1,603.0
(02/14)
|
-7.0
(-0.43%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファー... 02/14 12:31
-
<02月10日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 02/11 07:30
-
<02月06日の昨年来安値更新銘柄> 02月07日 02/07 07:30
-
東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、DNAチップ、テクノスJがS高 02/06 15:32
-
東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、AIFCG、テクノ菱和が... 02/06 11:32
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 22:30
-
今日 21:30
-
今日 20:30
-
今日 19:30