前日に動いた銘柄 part2 京極運輸、新東、ホットリンクなど

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/01 07:32
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 京極運輸、新東、ホットリンクなど 銘柄名<コード>31日終値⇒前日比
*TOWA<6315> 11920 -100
エヌビディア反落などで半導体関連株は安い。

*東京エレクトロン<8035> 33630 -870
主力の半導体関連には総じて売り優勢。

*島津製作所<7701> 4068 +11
計測事業の回復の鈍さをマイナス視する動きが継続か。

*レーザーテック<6920> 40490 -290
米SOX指数下落で半導体関連が軟調。

*ニデック<6594> 7843 -2
米ナスダック安など映して主力ハイテクの一角には売り。

*京極運輸<9073> 1359 +300
再編思惑などはやした短期資金の関心が続く。

*新東<5380> 2388 +400
何も材料ないが低水準の時価総額銘柄として短期資金が物色。

*タカキュー<8166> 101 +13
継続企業の前提に関するリスク注記の解消で。

*日産証券G<8705> 203 +25
前日に立会外分売実施でリバウンドへ。

*倉元製作所<5216> 386 -48
東証の信用取引規制から売り優勢が続く。

*LAホールディングス<2986> 4290 -180
発行済株式数の2.4%上限の自社株買いを発表。

*ACSL<6232> 850 +45
NEDO公募の小型無人機の自律制御・分散制御技術の委託先に採択。

*クオリプス<4894> 5030 -440
拡張型心疾患の治験に心筋細胞シート提供など手掛かりに前日人気化。
本日は売り優勢。

*ヘリオス<4593> 158 +20
75日線を回復し25日線に絡み始め先高期待強まる。

*ホットリンク<3680> 297 -17
生成AIスタートアップの米Accern社と戦略的パートナーシップ締結で
前日人気化するが本日は利益確定売り優勢。

*海帆<3133> 913 -15
引き続き貸付資金の回収完了など手掛かりだが上値は重い。

*AHCグループ<7083> 1278 +36
保健福祉大学発ベンチャーのパパゲーノと資本業務提携。

*アスタリスク<6522> 1824 +61
前日ストップ高の余勢を駆って上伸するも失速。

*ヒュウガプライマ<7133> 1824 +61
75日線と200日線上抜け先高期待高まる。

*サイジニア<6031> 1068 -7
配当予想の上方修正と1対2の株式分割発表で前日人気化。
本日は売りこなして底堅い展開。


<NH>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
4,260.0
(15:00)
+5.0
(+0.11%)
3133
999.0
(15:00)
-9.0
(-0.89%)
364.0
(15:00)
+27.0
(+8.01%)
170.0
(15:00)
-6.0
(-3.40%)
7,500.0
(15:00)
-430.0
(-5.42%)
556.0
(15:00)
+36.0
(+6.92%)
5380
1,799.0
(15:00)
-25.0
(-1.37%)
989.0
(15:00)
-6.0
(-0.60%)
807.0
(15:00)
+3.0
(+0.37%)
10,880.0
(15:00)
-340.0
(-3.03%)
694.0
(15:00)
-19.0
(-2.66%)
7,339.0
(15:00)
+84.0
(+1.15%)
36,090.0
(15:00)
-80.0
(-0.22%)
1,627.0
(15:00)
+300.0
(+22.60%)
1,645.0
(14:58)
-5.0
(-0.30%)
3,935.0
(15:00)
+18.0
(+0.45%)
35,000.0
(15:00)
+920.0
(+2.69%)
97.0
(15:00)
+4.0
(+4.30%)
192.0
(15:00)
0.0
(---)
1,036.0
(15:00)
+15.0
(+1.46%)