5月のミシガン大指数確報値、インフレ期待が下方修正 FRBの利下げ期待も後退
日本時間23時に公表された5月のミシガン大消費者信頼感指数確報値は69.1と速報値の67.4から上方修正されたものの、インフレ期待は下方修正された。1年先のインフレ期待は3.3%、5-10年先は3.0%に下方修正されている。ただ、1年先のインフレ期待は4月の3.2%からは上昇。5-10年先は変わらず。
発表元のミシガン大は「消費者は2022年以降、インフレが大幅に緩和されたことは認識しているものの、かなりの割合が依然として物価高が生活に与える影響に言及している」と述べた。回答者の約10人に4人が物価高が生活水準を低下させていると答えたという。
今回の調査ではまた、回答者が労働市場への不安も募らせており、今後失業率が上昇し、所得の伸びが鈍化すると予想。また、FRBの利下げへの期待も後退。前回の利下げ予想は全体の37%であったのに対し、現在は4人に1人しか利下げを予想していない。
*ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)(5月)23:00
結果 69.1
予想 67.4 速報 67.4
*1年先の期待インフレ
結果 3.3%
予想 3.4% 速報 3.5%
*5-10年先の期待インフレ
結果 3.0%
予想 3.1% 速報 3.1%
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
発表元のミシガン大は「消費者は2022年以降、インフレが大幅に緩和されたことは認識しているものの、かなりの割合が依然として物価高が生活に与える影響に言及している」と述べた。回答者の約10人に4人が物価高が生活水準を低下させていると答えたという。
今回の調査ではまた、回答者が労働市場への不安も募らせており、今後失業率が上昇し、所得の伸びが鈍化すると予想。また、FRBの利下げへの期待も後退。前回の利下げ予想は全体の37%であったのに対し、現在は4人に1人しか利下げを予想していない。
*ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)(5月)23:00
結果 69.1
予想 67.4 速報 67.4
*1年先の期待インフレ
結果 3.3%
予想 3.4% 速報 3.5%
*5-10年先の期待インフレ
結果 3.0%
予想 3.1% 速報 3.1%
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=「任天堂」関連株に静かなる炎 04/24 17:30
-
「金」が13位にランク、ドル資産の代替投資先として再び需要が高まる... 04/24 12:20
-
東京株式(大引け)=170円高、米株高受け買い優勢で3万5000円台回復 04/24 16:13
-
24日の主なマーケットイベント 04/24 07:51
-
24日の株式相場見通し=大幅続伸か、米株高と円安続き買い戻し継続 04/24 08:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:18
-
今日 02:15
-
今日 02:08
-
今日 02:00