―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の5月1日から2日の決算発表を経て7日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.2 三菱商 <8058>
24年3月期の連結最終利益は前の期比18.4%減の9640億円になり、25年3月期も前期比1.5%減の9500億円に減る見通しとなった。
▲No.3 リコーリース <8566>
24年3月期の連結経常利益は前の期比0.1%減の215億円になり、25年3月期も前期比1.6%減の212億円に減る見通しとなった。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<5933> アルインコ 東P -5.75 5/ 2 本決算 14.62
<8058> 三菱商 東P -4.60 5/ 2 本決算 -
<8566> リコーリース 東P -3.54 5/ 2 本決算 -1.60
<1878> 大東建 東P -2.88 5/ 2 本決算 3.94
<9201> JAL 東P -2.47 5/ 2 本決算 -
<6809> TOA 東P -0.86 5/ 2 本決算 5.12
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした7日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
株探ニュース
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
ギックス---JAL公式アプリ「JALマイレージバンクアプリ」にギ... 02/18 14:56
-
一戸フォレストパワー(バイオマス発電所・岩手県一戸町)の株式譲渡契... 02/17 14:48
-
JALはIATA CEIV Lithium Batteries認証... 02/17 13:49
-
JAL、会員制高級ホテル予約アプリ「HoteLux」とのステイタス... 02/17 12:48
-
後場に注目すべき3つのポイント~売り先行もプラス圏に浮上 02/17 12:28
「#決算」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:41
-
今日 04:30
-
今日 04:20
-
今日 04:07