デザインワン・ジャパン <6048> [東証S] が4月12日大引け後(15:00)に決算を発表。24年8月期第2四半期累計(23年9月-24年2月)の連結最終損益は1億8800万円の赤字(前年同期は3200万円の黒字)に転落した。
併せて、通期の同損益を従来予想の1億4600万円の赤字→2億6000万円の赤字(前期は2700万円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した3-8月期(下期)の連結最終損益は7200万円の赤字(前年同期は5900万円の赤字)に赤字幅が拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である12-2月期(2Q)の連結最終損益は1億5900万円の赤字(前年同期は1100万円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の5.6%→-8.1%に急悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社の連結子会社であるオコマリ株式会社において、現在の事業環境を踏まえて今後の事業計画を見直した結果、株式取得時に認識したのれんについて減損処理を行うことにより、損失92百万円を特別損失として計上することといたしました。 その結果、売上高につきましては、のれんの減損処理を行ったオコマリ株式会社において見直した事業計画を反映しております。 親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、上記の通り特別損失の計上により前回予想を下回る見通しとなりました。
併せて、通期の同損益を従来予想の1億4600万円の赤字→2億6000万円の赤字(前期は2700万円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した3-8月期(下期)の連結最終損益は7200万円の赤字(前年同期は5900万円の赤字)に赤字幅が拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である12-2月期(2Q)の連結最終損益は1億5900万円の赤字(前年同期は1100万円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の5.6%→-8.1%に急悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社の連結子会社であるオコマリ株式会社において、現在の事業環境を踏まえて今後の事業計画を見直した結果、株式取得時に認識したのれんについて減損処理を行うことにより、損失92百万円を特別損失として計上することといたしました。 その結果、売上高につきましては、のれんの減損処理を行ったオコマリ株式会社において見直した事業計画を反映しております。 親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、上記の通り特別損失の計上により前回予想を下回る見通しとなりました。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6048
|
119.0
(02/17)
|
-1.0
(-0.83%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1251... 01/20 16:33
-
デザインワン(6048) 2025年8月期 第1四半期決算短信〔日... 01/14 15:00
-
デザインワン、9-11月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 01/14 15:00
-
デザインワン(6048) 2025年8月期 第1四半期決算説明資料 01/14 15:00
-
公式ホームページ作成オプションの販売を開始 01/14 14:49
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 07:32
-
-
-