*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 さくらKCS、放電精密、ヤマト・インダなど
銘柄名<コード>10日終値⇒前日比
UNEXT<9418> 4905 -215
業績・配当上方修正も出尽くし感が次第に優勢に。
TOWA<6315> 9620 -180
25日線での戻りの鈍さも意識。
メルカリ<4385> 1849.5-44.5
米CPI発表控えて中小型グロースの一角手掛けにくい。
いすゞ自動車<7202> 2028.5 -55
みずほ証券では「中立」に判断下げ。
IHI<7013> 3758 -216
特に材料もなく戻り売りなどの需給要因か。
エムスリー<2413> 2004 -43.5
米CPI控えて買い手控えも。
中外製薬<4519> 5236 -162
2月の長い下ヒゲ水準も割り込んでおり。
リズム<7769> 3500 -110
クロス商いか、出来高は急増。
デュアルタップ<3469> 573 +80
引き続き高い優待利回り妙味が材料に。
放電精密<6469> 1620 +300
今期大幅増益見通しや中計を好評価へ。
ヤマト・インダ<7886> 1599 +300
9日の大幅反落から押し目買い優勢に。
さくらKCS<4761> 1699 +300
さくらインターの株価上昇に連れ高。
メディアリンクス<6659> 124 +30
スカパーJSATによる製品採用を引き続き材料視。
アズジェント<4288> 561 +80
監視サービスの提供開始を引き続き材料視か。
鈴与シンワ<9360> 2666 +251
データセンターサービスも手掛けてはいるが。
東京ボード工業<7815> 1325 +178
ただのマネーゲーム。
データセク<3905> 1440 +300
「先端AIデータイノベーション研究所」を設立。
スキー場開発<6040> 1145 +15
8日に昨年11月高値を更新した後、上げ足に弾み。
アーキテクツSJ<6085> 553 +17
9日大幅反落で押し目買い優勢。
笑美面<9237> 3100 +142
9日に上場来高値更新し先高期待高まる。
海帆<3133> 852 -46
9日まで7本連続陰線の軟調地合い継続。
エフ・コード<9211> 2688 -84
9日大幅高の余勢を駆って上伸だが上値は重い。
インフォネット<4444> 1205 +35
立正大学サイトでCogmo Enterprise生成AIのサービス開始。
ヘッドウォータース<4011> 13010 +540
75日線が下値支持線として機能する形に。
Sイノベーション<4178> 821+13
年初来高値更新するも上値は重い。
Ridge-i<5572> 2239 +144
バルカーと設備異常検知システムを共同開発で9日一時人気化するも失速。
10日は押し目買い先行だが戻りは鈍い。
<CS>
UNEXT<9418> 4905 -215
業績・配当上方修正も出尽くし感が次第に優勢に。
TOWA<6315> 9620 -180
25日線での戻りの鈍さも意識。
メルカリ<4385> 1849.5-44.5
米CPI発表控えて中小型グロースの一角手掛けにくい。
いすゞ自動車<7202> 2028.5 -55
みずほ証券では「中立」に判断下げ。
IHI<7013> 3758 -216
特に材料もなく戻り売りなどの需給要因か。
エムスリー<2413> 2004 -43.5
米CPI控えて買い手控えも。
中外製薬<4519> 5236 -162
2月の長い下ヒゲ水準も割り込んでおり。
リズム<7769> 3500 -110
クロス商いか、出来高は急増。
デュアルタップ<3469> 573 +80
引き続き高い優待利回り妙味が材料に。
放電精密<6469> 1620 +300
今期大幅増益見通しや中計を好評価へ。
ヤマト・インダ<7886> 1599 +300
9日の大幅反落から押し目買い優勢に。
さくらKCS<4761> 1699 +300
さくらインターの株価上昇に連れ高。
メディアリンクス<6659> 124 +30
スカパーJSATによる製品採用を引き続き材料視。
アズジェント<4288> 561 +80
監視サービスの提供開始を引き続き材料視か。
鈴与シンワ<9360> 2666 +251
データセンターサービスも手掛けてはいるが。
東京ボード工業<7815> 1325 +178
ただのマネーゲーム。
データセク<3905> 1440 +300
「先端AIデータイノベーション研究所」を設立。
スキー場開発<6040> 1145 +15
8日に昨年11月高値を更新した後、上げ足に弾み。
アーキテクツSJ<6085> 553 +17
9日大幅反落で押し目買い優勢。
笑美面<9237> 3100 +142
9日に上場来高値更新し先高期待高まる。
海帆<3133> 852 -46
9日まで7本連続陰線の軟調地合い継続。
エフ・コード<9211> 2688 -84
9日大幅高の余勢を駆って上伸だが上値は重い。
インフォネット<4444> 1205 +35
立正大学サイトでCogmo Enterprise生成AIのサービス開始。
ヘッドウォータース<4011> 13010 +540
75日線が下値支持線として機能する形に。
Sイノベーション<4178> 821+13
年初来高値更新するも上値は重い。
Ridge-i<5572> 2239 +144
バルカーと設備異常検知システムを共同開発で9日一時人気化するも失速。
10日は押し目買い先行だが戻りは鈍い。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2413
|
1,790.0
(02/14)
|
-15.0
(-0.83%)
|
3133
|
1,219.0
(02/14)
|
+10.0
(+0.82%)
|
3469
|
1,133.0
(02/14)
|
+2.0
(+0.17%)
|
3905
|
781.0
(02/14)
|
+4.0
(+0.51%)
|
4011
|
4,870.0
(02/14)
|
-320.0
(-6.16%)
|
4178
|
730.0
(02/14)
|
+5.0
(+0.68%)
|
4288
|
561.0
(02/14)
|
-11.0
(-1.92%)
|
4385
|
2,389.5
(02/14)
|
+35.5
(+1.50%)
|
4444
|
803.0
(02/14)
|
-98.0
(-10.87%)
|
4519
|
7,251.0
(02/14)
|
-4.0
(-0.05%)
|
4761
|
1,056.0
(02/14)
|
-16.0
(-1.49%)
|
5572
|
3,040.0
(02/14)
|
+122.0
(+4.18%)
|
6040
|
1,235.0
(02/14)
|
-25.0
(-1.98%)
|
6085
|
466.0
(02/14)
|
+9.0
(+1.96%)
|
6315
|
1,847.0
(02/14)
|
+62.0
(+3.47%)
|
6469
|
1,272.0
(02/14)
|
-14.0
(-1.08%)
|
6659
|
86.0
(02/14)
|
+2.0
(+2.38%)
|
7013
|
8,986.0
(02/14)
|
-445.0
(-4.71%)
|
7202
|
2,010.5
(02/14)
|
-3.0
(-0.14%)
|
7769
|
4,225.0
(02/14)
|
-140.0
(-3.20%)
|
7815
|
596.0
(02/14)
|
-25.0
(-4.02%)
|
7886
|
892.0
(02/14)
|
-5.0
(-0.55%)
|
9211
|
1,428.0
(02/14)
|
+44.0
(+3.17%)
|
9237
|
2,096.0
(02/14)
|
+73.0
(+3.60%)
|
9360
|
2,405.0
(02/14)
|
+10.0
(+0.41%)
|
9418
|
1,812.0
(02/14)
|
-14.0
(-0.76%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ... 02/15 15:00
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 02/14 16:46
-
Sイノベ(4178) 通期個別業績実績値と前期実績値との差異に関す... 02/14 15:30
-
Sイノベ(4178) 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 02/14 15:30
-
Sイノベ、今期経常は28%増益へ 02/14 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:43
-
今日 08:41
-
今日 08:41
-
今日 08:40