*13:05JST ユミルリンク Research Memo(5):2023年12月期も主力のメールサービスがけん引し過去最高業績
■業績動向
1. 2023年12月期の業績概要
ユミルリンク<4372>の2023年12月期の業績は売上高が前期比6.1%増の2,315百万円(うちストック売上が2,254百万円、スポット売上が60百万円)、営業利益が同13.8%増の592百万円、経常利益が同13.8%増の592百万円、当期純利益が同13.9%増の409百万円となり、売上高に関しては9期連続、営業利益に関しては5期連続の過去最高更新となった。特定顧客の特需剥落などの影響を受け、「Cuenote(R) SMS」「Cuenote(R) Auth」の売上高が前期比13.6%減となったものの、主力サービスである「Cuenote(R) FC」が引き続き業績を牽引した。利益面に関しては、収益性の高いサブスクリプションサービスが順調に拡大したことや積極的なコストコントロールを実施したことなどを受け、売上高の伸びを上回る成長を見せた。
サービス別の業績は、主力の「Cuenote(R) FC」の売上高が前期比9.6%増の1,992百万円に拡大した。オンラインシフトやアフターコロナ、DXの推進など外部環境の追い風がふくなか、解約率を低位安定(2023年度の月次平均解約率は0.43%)させながら新規顧客を獲得した。特に、サービスの処理性能や可用性・堅牢性・機密性が評価され、製造業、情報通信業、卸売・小売業、運輸業、金融・保険業など、同社がメインターゲットとするエンタープライズ顧客の新規獲得が順調に進んだ。また、デジタルマーケティングの普及に加えて、経済・社会活動がアフターコロナを前提に変化するなかで、メッセージの年間送信数が前期比14.9%増の860億通と順調に増加基調をたどったことも業績の拡大に寄与した。これらにより、契約あたりの平均利用額は前期比3.1%増の94千円、期末時点のMRRは前期末比10.0%増の170百万円、通期のストック売上は前期比9.2%増の1,935百万円とそれぞれの指標が順調に拡大した。なお、SaaS型ビジネスの多くは顧客から月額利用料を徴収するサブスクリプションモデルである。送信数などにより料金プランが数パターンあるが、Eコマースやデジタルマーケティングが普及し、顧客企業が保有するアドレス数が膨らむなかで、高価格帯の料金プランに移行する傾向にある。
「Cuenote(R) SMS」「Cuenote(R) Auth」は、SMSの有用性が認識され、事業活動への導入が進むなど、事業環境自体は好調に推移したものの、特定顧客の特需剥落などの影響を受け、売上高は前期比13.6%減の264百万円となった。各指標に関しても、契約あたりの平均利用額は前期比38.1%減の85百万円、期末MRRは前期末比8.4%減の25百万円、通期ストック売上は前期比13.8%減の263百万円となった。ただ、SMSサービスに対するニーズが好調ななか、継続的な機能拡張やプロモーション強化により新規顧客の獲得は順調に進み、特定顧客を除いた売上高は前期比35%増と急伸した。本人認証、通知・連絡、販売促進、催促・督促などの様々な使用目的で、多くの業種への導入が進むなか、特に、行政・自治体向け「Cuenote(R) SMS for LGWAN」をリリースしたことを受け、自治体からの引き合いが好調だったという。特定顧客の特需剥離が影響し、サービス全体の売上高は減少したものの、新規顧客の獲得と顧客基盤の分散によって、業績のボラティリティが低下してきている状況だ(売上高に占める一般顧客の割合は前期比36ポイント上昇の96%)。また、双方向SMSにおける送信者番号共通化への対応、Webhook対応の配信結果コールバック機能の追加など、新機能に対する顧客からの評価も良好であったという。これらの新機能は、2024年12月期から本格的に業績に貢献してくることが期待される。
同社は定期的に顧客企業の導入事例を公開しているが、その中でも特に、非代替性トークン(NFT)、ウェブ3.0分野で事業を展開する米国LEVVELS Inc.にSMS配信サービスを導入した事例が注目される。LEVVELSは、仮想通貨取引所を運営する韓国Dunamu & Partners Inc.と、K-popアーティストが所属するHYBEの合弁会社として2022年1月に設立された。グローバルにビジネスを展開するなかでビジネス拡大の足がかりとして「Cuenote(R) SMS」の導入を決定したと言う。LEVVELSはHYBEに所属するK-POPアーティストを活用し、NFTの技術を用いた商品の開発・販売を行う「MOMENTICA」を運営している。コスト削減や既存システムとのシームレスな連携が可能な技術力を主因に、海外との取引実績や契約、法務など、複数の要件を同社が満たしたためだ。上記のように特定顧客以外にも新規顧客は順調に拡大しており、同社は今後も「Cuenote(R) SMS」の新規顧客獲得に注力する。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水陽一郎)
<HH>
1. 2023年12月期の業績概要
ユミルリンク<4372>の2023年12月期の業績は売上高が前期比6.1%増の2,315百万円(うちストック売上が2,254百万円、スポット売上が60百万円)、営業利益が同13.8%増の592百万円、経常利益が同13.8%増の592百万円、当期純利益が同13.9%増の409百万円となり、売上高に関しては9期連続、営業利益に関しては5期連続の過去最高更新となった。特定顧客の特需剥落などの影響を受け、「Cuenote(R) SMS」「Cuenote(R) Auth」の売上高が前期比13.6%減となったものの、主力サービスである「Cuenote(R) FC」が引き続き業績を牽引した。利益面に関しては、収益性の高いサブスクリプションサービスが順調に拡大したことや積極的なコストコントロールを実施したことなどを受け、売上高の伸びを上回る成長を見せた。
サービス別の業績は、主力の「Cuenote(R) FC」の売上高が前期比9.6%増の1,992百万円に拡大した。オンラインシフトやアフターコロナ、DXの推進など外部環境の追い風がふくなか、解約率を低位安定(2023年度の月次平均解約率は0.43%)させながら新規顧客を獲得した。特に、サービスの処理性能や可用性・堅牢性・機密性が評価され、製造業、情報通信業、卸売・小売業、運輸業、金融・保険業など、同社がメインターゲットとするエンタープライズ顧客の新規獲得が順調に進んだ。また、デジタルマーケティングの普及に加えて、経済・社会活動がアフターコロナを前提に変化するなかで、メッセージの年間送信数が前期比14.9%増の860億通と順調に増加基調をたどったことも業績の拡大に寄与した。これらにより、契約あたりの平均利用額は前期比3.1%増の94千円、期末時点のMRRは前期末比10.0%増の170百万円、通期のストック売上は前期比9.2%増の1,935百万円とそれぞれの指標が順調に拡大した。なお、SaaS型ビジネスの多くは顧客から月額利用料を徴収するサブスクリプションモデルである。送信数などにより料金プランが数パターンあるが、Eコマースやデジタルマーケティングが普及し、顧客企業が保有するアドレス数が膨らむなかで、高価格帯の料金プランに移行する傾向にある。
「Cuenote(R) SMS」「Cuenote(R) Auth」は、SMSの有用性が認識され、事業活動への導入が進むなど、事業環境自体は好調に推移したものの、特定顧客の特需剥落などの影響を受け、売上高は前期比13.6%減の264百万円となった。各指標に関しても、契約あたりの平均利用額は前期比38.1%減の85百万円、期末MRRは前期末比8.4%減の25百万円、通期ストック売上は前期比13.8%減の263百万円となった。ただ、SMSサービスに対するニーズが好調ななか、継続的な機能拡張やプロモーション強化により新規顧客の獲得は順調に進み、特定顧客を除いた売上高は前期比35%増と急伸した。本人認証、通知・連絡、販売促進、催促・督促などの様々な使用目的で、多くの業種への導入が進むなか、特に、行政・自治体向け「Cuenote(R) SMS for LGWAN」をリリースしたことを受け、自治体からの引き合いが好調だったという。特定顧客の特需剥離が影響し、サービス全体の売上高は減少したものの、新規顧客の獲得と顧客基盤の分散によって、業績のボラティリティが低下してきている状況だ(売上高に占める一般顧客の割合は前期比36ポイント上昇の96%)。また、双方向SMSにおける送信者番号共通化への対応、Webhook対応の配信結果コールバック機能の追加など、新機能に対する顧客からの評価も良好であったという。これらの新機能は、2024年12月期から本格的に業績に貢献してくることが期待される。
同社は定期的に顧客企業の導入事例を公開しているが、その中でも特に、非代替性トークン(NFT)、ウェブ3.0分野で事業を展開する米国LEVVELS Inc.にSMS配信サービスを導入した事例が注目される。LEVVELSは、仮想通貨取引所を運営する韓国Dunamu & Partners Inc.と、K-popアーティストが所属するHYBEの合弁会社として2022年1月に設立された。グローバルにビジネスを展開するなかでビジネス拡大の足がかりとして「Cuenote(R) SMS」の導入を決定したと言う。LEVVELSはHYBEに所属するK-POPアーティストを活用し、NFTの技術を用いた商品の開発・販売を行う「MOMENTICA」を運営している。コスト削減や既存システムとのシームレスな連携が可能な技術力を主因に、海外との取引実績や契約、法務など、複数の要件を同社が満たしたためだ。上記のように特定顧客以外にも新規顧客は順調に拡大しており、同社は今後も「Cuenote(R) SMS」の新規顧客獲得に注力する。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水陽一郎)
<HH>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4372
|
1,412.0
(15:08)
|
-36.0
(-2.48%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ユミルリンク---三菱UFJ銀行に個人顧客向けのマーケティングメー... 12/13 17:18
-
ユミルリンク(4372) 三菱UFJ銀行に個人顧客向けのマーケティ... 12/12 10:00
-
ユミルリンク(4372) [Delayed]Non-consoli... 11/27 15:30
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 ... 11/13 15:53
-
ユミルリンク---3Qは2ケタ増収・増益、売上高・営業利益が過去最... 11/13 14:13
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 19:16
-
今日 19:11
-
今日 19:10
-
今日 19:07