みずほFGなど銀行株が底堅い、2年債入札「低調」で国内金利の低下リスク後退との受け止め◇

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/11/30 14:57
みずほFGなど銀行株が底堅い、2年債入札「低調」で国内金利の低下リスク後退との受け止め◇  みずほフィナンシャルグループ<8411.T>がしっかり。29日に米長期金利は4.2%台まで低下(長期債価格は上昇)し、内外金利の先高観が薄れるなか、30日に日本の財務省が実施した2年物国債入札の結果は応札倍率が低水準となり「低調」と受け止められた。円債市場では需給を巡る警戒感から、債券先物は大幅安となり、日本の金利への上昇圧力が高まった。これが銀行株の下値を支える要因となったようだ。地銀株では西日本フィナンシャルホールディングス<7189.T>いよぎんホールディングス<5830.T>などが高い。

(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,617.5
(02/14)
+14.5
(+0.90%)
2,035.0
(02/14)
-19.0
(-0.92%)
4,324.0
(02/14)
+47.0
(+1.09%)