「2023年のIPO」が11位にランクイン、年末に向けIPO数は例年増加傾向へ<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/11/10 12:20
「2023年のIPO」が11位にランクイン、年末に向けIPO数は例年増加傾向へ<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 半導体
2 人工知能
3 半導体製造装置
4 地方銀行
5 JPX日経400
6 円高メリット
7 自動車部材・部品
8 TOPIXコア30
9 円安メリット
10 水素

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「2023年のIPO」が11位にランクインしている。

 例年、年末にかけてIPO数は増加する傾向にあることから、徐々にテーマとしての「IPO」にも関心が高まっている。IPO数は、2021年は10月4社、11月9社だったが、12月は32社が新規に上場。22年は10月9社、11月5社だったが、12月は25社が新規に上場した。今年は10月に12社、11月に3社が上場し、12月はアスマーク<4197.T>QPS研究所<5595.T>ブルーイノベーション<5597.T>アウトルックコンサルティング<5596.T>の4社の新規上場が予定されている。

 今年は夏場以降、初値が公開価格を割り込む銘柄が目立つようになり、例年になくIPO市場には逆風が吹いている。ただ、10月4日に東証グロース市場に上場したキャスター<9331.T>のように初値が公開価格の3.1倍となった銘柄もある。IPO銘柄への選別の目が厳しくなっているのは確かだが、直近IPO銘柄とあわせて注目が必要だろう。この日の関連株の動きでは、前日に上期決算を発表したKOKUSAI ELECTRIC<6525.T>、本決算を発表したジェノバ<5570.T>が大幅高し、Arent<5254.T>オートサーバー<5589.T>なども堅調な動きとなっている。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,331.0
(14:45)
-26.0
(-1.10%)
4,870.0
(14:46)
-170.0
(-3.37%)
752.0
(14:44)
0.0
(---)
2,121.0
(14:46)
+16.0
(+0.76%)
2,577.0
(14:47)
0.0
(---)
1,219.0
(14:46)
-4.0
(-0.32%)
1,038.0
(14:44)
-5.0
(-0.47%)
4,680.0
(14:47)
-40.0
(-0.84%)
1,279.0
(14:46)
-59.0
(-4.40%)