かっこS高、テモナの不正検知サービスへの審査エンジン採用を手掛かり視◇
かっこ<4166.T>がストップ高。5日の取引終了後、同社の不正注文検知サービス「O-PLUX(オープラックス)」が、EC事業支援サービスを提供するテモナ<3985.T>の不正注文検知・自動処理サービス「ECield(イーシールド)」の審査エンジンに採用されたと発表。これを手掛かり視した買いが入ったようだ。
ECieldを利用する事業者は、システム開発をしなくてもO-PLUXを利用することができ、不正対策の強化が可能になるという。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
ECieldを利用する事業者は、システム開発をしなくてもO-PLUXを利用することができ、不正対策の強化が可能になるという。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄の最新ニュース
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1311... 02/17 16:33
-
かっこ(4166) 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(非連結) 02/14 15:30
-
かっこ、今期最終は赤字縮小へ 02/14 15:30
-
かっこ(4166) 2024年12月期 通期 決算説明資料 02/14 15:30
-
テモナ、10-12月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過 02/13 16:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:48
-
今日 20:48
-
今日 20:48
-
今日 20:35