*12:31JST 東京為替:ドル・円は反発、日本株の下げ幅縮小で
7日午前の東京市場でドル・円は反発し、141円52銭まで下落後は142円04銭に切り返した。米10年債利回りはやや持ち直し、ドル売りは後退。また、日経平均株価の下げ幅縮小でリスク回避の円買いを弱めた。米株式先物の強含みも好感されている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は141円52銭から142円04銭、ユーロ・円は155円81銭から156円26銭、ユーロ・ドルは1.0995ドルから1.1013ドル。
【要人発言】
・日銀金融政策決定会合・主な意見(7月27-28日)
「2%目標実現を見通せる状況になく、マイナス金利修正にはなお距離」
「YCC、公表しているコミットメントに沿って継続していく必要」
「物価見通しは上下リスクがより大きくなっており、運用を柔軟化した方が良い」
「物価目標の早期達成には長期金利の低位安定が重要」
<TY>
ここまでの取引レンジは、ドル・円は141円52銭から142円04銭、ユーロ・円は155円81銭から156円26銭、ユーロ・ドルは1.0995ドルから1.1013ドル。
【要人発言】
・日銀金融政策決定会合・主な意見(7月27-28日)
「2%目標実現を見通せる状況になく、マイナス金利修正にはなお距離」
「YCC、公表しているコミットメントに沿って継続していく必要」
「物価見通しは上下リスクがより大きくなっており、運用を柔軟化した方が良い」
「物価目標の早期達成には長期金利の低位安定が重要」
<TY>
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=半導体・AI周辺にオイルマネーの気配 今日 17:30
-
明日の株式相場に向けて=個別株はモメンタム重視の「夢追い相場」に 06/16 17:30
-
東京株式(前引け)=続伸、半導体関連など中心に上値指向 今日 11:45
-
「石油」が11位にランクイン、イスラエル・イラン交戦激化でWTI価... 06/16 12:20
-
「データセンター」が9位、半導体株の復活に刺激され動兆する銘柄相次... 今日 12:20
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 23:26
-
今日 23:11
-
今日 23:11
-
今日 22:50