戦略構築からシステムの設計開発、人財育成に至るまでワンストップでサービスを提供
生成AIを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指す企業や自治体向けに、株式会社Ridge-i (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長:柳原尚史。以下、リッジアイ) は、生成AI活用コンサルティングサービスの提供を開始いたしました。既に、大手自動車メーカー様や産業材製造メーカー様、大手総合家電メーカー様などと具体的な取組みを開始しています。

生成AI活用コンサルティングサービスは、当社がこれまで培ってきたAI活用コンサルティングサービス・AI開発サービスにおける知見と、ChatGPTに代表される最先端の大規模言語モデル(LLM)技術を組み合わせ、生成AI活用に向けたDX戦略の構築からAIシステムの設計・開発、オペレーションの構築、人財育成に至るまで、ワンストップで提供するサービスです。
■生成AI活用コンサルティングサービス開始の背景
昨今、ChatGPTに代表される生成AI技術の急速な発展に伴い、社会全体でAIの利活用に対する注目が急速に高まっています。当社調査(※2)によるとDXに取り組む大手企業では、すでに半数以上で生成AIの業務活用を具体的に検討している状況(2023年6月現在)となっており、生成AI活用に対する期待が高まっています。
一方、最先端の生成AI技術は注目を浴びていますが、まだ実装例は少なく、技術知見やリソースの不足がハードルとなっています。また多くの企業が具体的な活用方法に悩んでおり、実際の業務活用に向けて、8割を超える企業でセキュリティ面・運用面に関して懸念を示しております。
当社では、3月に生成AIを活用した社内情報検索システム(※1)を開発・公開するなど、生成AIを使った独自のサービスの開発および社内活用にいち早く取り組んできました。その経験で培ったノウハウを生かし、企業の皆様が生成AIを効果的に活用するための支援を目的として、生成AI活用コンサルティングサービスを開始いたしました。
(※1)弊社プレスリリース:「企業内のSlackがFAQツールに早変わり!」ChatGPTを活用した企業内の情報検索システムをRidge-iが提供開始 https://ridge-i.com/news/3757/
(※2)弊社プレスリリース:90%以上がセキュリティに懸念。生成AI固有のセキュリティリスクを懸念するも80%が未対応 https://ridge-i.com/news/3916/
■提供サービス概要
当社が提供する生成AI活用コンサルティングサービスは、生成AIを活用してお客様の経営課題を解決するために必要なすべての要素をワンストップで提供することが可能です。
当社がこれまで培ってきたAI活用コンサルティングサービスでの経験を活かすことで、単なるツール開発・導入ではなく、経営戦略・DX戦略から伴走することで、戦略からオペレーションに至るまで一貫したアプローチをお客様に提供していきます。


■今後の展望
リッジアイでは今後、生成AI活用コンサルティングサービスの提供を通じて、日進月歩で進化を続ける生成AI技術の社会実装を進め、よりよい生成AI活用方法の発見と社会への還元を続けていく予定です。今後も企業がAI技術を安全に導入・活用するためのソリューションを提供し、業界・社会全体でのAI活用を推進してまいります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
株式会社Ridge-i(リッジアイ)について
リッジアイは、AI・ディープラーニング技術を活用したソリューションにより、経営・社会課題の解決に挑むテックイノベーションファームです。特に、画像解析ディープラーニング、センサーによる異常検知AI、最適化AIなど様々なデータに対応するAIを組み合わた「マルチモーダルAI」に強みを持ちます。戦略策定から要件定義フェーズに始まり、現場のコンサルテーションから開発・運用保守まで、投資対効果を実感するまで一気通貫で伴走し、これまでにもごみ焼却運転の自動化AIや、物流倉庫のレイアウトを自動でデザインするAI「ALPS」など、多くの実績をあげています。また社会課題にも積極的に取り組んでおり、SDGs課題と環境変化を衛星画像から発見する「GRASP EARTH」などで第4回、第5回宇宙開発利用大賞を連続受賞しました。今後とも技術とビジネスの高みを追求し、社会・顧客が持続的に効果を実感できる最高峰のソリューションを提供します。
会社名: 株式会社Ridge-i
設立: 2016年7月
所在地: 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル438
代表: 代表取締役社長 柳原 尚史
資本金: 365,650,000円
事業内容:
1. AI・ディープラーニング技術のコンサルティングおよび開発
2. 共同事業、ライセンス、保守モデル、自社開発等によるプロダクトの提供
3. 人工衛星データAI分析サービスの提供
URL: https://ridge-i.com
お問合せ: contact@ridge-i.com
生成AIを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指す企業や自治体向けに、株式会社Ridge-i (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長:柳原尚史。以下、リッジアイ) は、生成AI活用コンサルティングサービスの提供を開始いたしました。既に、大手自動車メーカー様や産業材製造メーカー様、大手総合家電メーカー様などと具体的な取組みを開始しています。

生成AI活用コンサルティングサービスは、当社がこれまで培ってきたAI活用コンサルティングサービス・AI開発サービスにおける知見と、ChatGPTに代表される最先端の大規模言語モデル(LLM)技術を組み合わせ、生成AI活用に向けたDX戦略の構築からAIシステムの設計・開発、オペレーションの構築、人財育成に至るまで、ワンストップで提供するサービスです。
■生成AI活用コンサルティングサービス開始の背景
昨今、ChatGPTに代表される生成AI技術の急速な発展に伴い、社会全体でAIの利活用に対する注目が急速に高まっています。当社調査(※2)によるとDXに取り組む大手企業では、すでに半数以上で生成AIの業務活用を具体的に検討している状況(2023年6月現在)となっており、生成AI活用に対する期待が高まっています。
一方、最先端の生成AI技術は注目を浴びていますが、まだ実装例は少なく、技術知見やリソースの不足がハードルとなっています。また多くの企業が具体的な活用方法に悩んでおり、実際の業務活用に向けて、8割を超える企業でセキュリティ面・運用面に関して懸念を示しております。
当社では、3月に生成AIを活用した社内情報検索システム(※1)を開発・公開するなど、生成AIを使った独自のサービスの開発および社内活用にいち早く取り組んできました。その経験で培ったノウハウを生かし、企業の皆様が生成AIを効果的に活用するための支援を目的として、生成AI活用コンサルティングサービスを開始いたしました。
(※1)弊社プレスリリース:「企業内のSlackがFAQツールに早変わり!」ChatGPTを活用した企業内の情報検索システムをRidge-iが提供開始 https://ridge-i.com/news/3757/
(※2)弊社プレスリリース:90%以上がセキュリティに懸念。生成AI固有のセキュリティリスクを懸念するも80%が未対応 https://ridge-i.com/news/3916/
■提供サービス概要
当社が提供する生成AI活用コンサルティングサービスは、生成AIを活用してお客様の経営課題を解決するために必要なすべての要素をワンストップで提供することが可能です。
当社がこれまで培ってきたAI活用コンサルティングサービスでの経験を活かすことで、単なるツール開発・導入ではなく、経営戦略・DX戦略から伴走することで、戦略からオペレーションに至るまで一貫したアプローチをお客様に提供していきます。


■今後の展望
リッジアイでは今後、生成AI活用コンサルティングサービスの提供を通じて、日進月歩で進化を続ける生成AI技術の社会実装を進め、よりよい生成AI活用方法の発見と社会への還元を続けていく予定です。今後も企業がAI技術を安全に導入・活用するためのソリューションを提供し、業界・社会全体でのAI活用を推進してまいります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
株式会社Ridge-i(リッジアイ)について
リッジアイは、AI・ディープラーニング技術を活用したソリューションにより、経営・社会課題の解決に挑むテックイノベーションファームです。特に、画像解析ディープラーニング、センサーによる異常検知AI、最適化AIなど様々なデータに対応するAIを組み合わた「マルチモーダルAI」に強みを持ちます。戦略策定から要件定義フェーズに始まり、現場のコンサルテーションから開発・運用保守まで、投資対効果を実感するまで一気通貫で伴走し、これまでにもごみ焼却運転の自動化AIや、物流倉庫のレイアウトを自動でデザインするAI「ALPS」など、多くの実績をあげています。また社会課題にも積極的に取り組んでおり、SDGs課題と環境変化を衛星画像から発見する「GRASP EARTH」などで第4回、第5回宇宙開発利用大賞を連続受賞しました。今後とも技術とビジネスの高みを追求し、社会・顧客が持続的に効果を実感できる最高峰のソリューションを提供します。
会社名: 株式会社Ridge-i
設立: 2016年7月
所在地: 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル438
代表: 代表取締役社長 柳原 尚史
資本金: 365,650,000円
事業内容:
1. AI・ディープラーニング技術のコンサルティングおよび開発
2. 共同事業、ライセンス、保守モデル、自社開発等によるプロダクトの提供
3. 人工衛星データAI分析サービスの提供
URL: https://ridge-i.com
お問合せ: contact@ridge-i.com
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5572
|
3,040.0
(02/25)
|
-90.0
(-2.87%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
株ブロガー・さなさえ:宇宙!?ドローン!?決算期の裏で人気テーマ株... 02/15 17:00
-
東証グロース(大引け)=値下がり優勢、サイエンスA、レナがS高 02/03 15:33
-
リッジアイ、異常検知・外観検査AIソリューション「Ridge In... 01/28 13:48
-
リッジアイ(5572) リッジアイ、異常検知・外観検査AIソリュー... 01/28 10:00
-
新興市場見通し:グロース市場250指数は200日線突破の攻防、出遅... 01/25 13:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30