―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の7月7日から10日の決算発表を経て11日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 ジャパニアス <9558>
23年11月期第2四半期累計(22年12月-23年5月)の経常利益(非連結)は前年同期比64.0%増の4.1億円に拡大し、通期計画の8億円に対する進捗率は51.9%に達し、さらに前年同期の41.1%も上回った。
★No.2 コスモス薬品 <3349>
23年5月期の連結経常利益は前の期比0.7%増の330億円になり、24年5月期は前期比0.3%増の332億円とほぼ横ばい見通しとなった。
★No.3 ベルク <9974>
24年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比42.9%増の44.5億円に拡大し、通期計画の138億円に対する進捗率は32.3%に達し、5年平均の24.8%も上回った。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<9558> ジャパニアス 東G +23.65 7/10 上期 64.03
<3349> コスモス薬品 東P +9.99 7/10 本決算 0.34
<9974> ベルク 東P +9.16 7/10 1Q 42.85
<7520> エコス 東P +5.56 7/10 1Q 15.91
<9418> USENHD 東P +3.91 7/10 3Q 14.47
<7513> コジマ 東P +2.38 7/10 3Q -49.21
<3148> クリエイトS 東P +1.31 7/10 本決算 1.91
<2669> カネ美食品 東S +1.22 7/10 1Q 32.57
<7811> 中本パックス 東P +0.79 7/10 1Q -29.18
<3546> アレンザHD 東P +0.71 7/10 1Q -26.25
<4714> リソー教育 東P +0.38 7/10 1Q 赤拡
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした11日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2669
|
3,385.0
(02/14)
|
-10.0
(-0.29%)
|
3148
|
2,832.0
(02/14)
|
-6.0
(-0.21%)
|
3349
|
6,890.0
(02/14)
|
-108.0
(-1.54%)
|
3546
|
1,109.0
(02/14)
|
-6.0
(-0.53%)
|
4714
|
284.0
(02/14)
|
-2.0
(-0.69%)
|
7513
|
1,020.0
(02/14)
|
-9.0
(-0.87%)
|
7520
|
1,997.0
(02/14)
|
-12.0
(-0.59%)
|
7811
|
1,767.0
(02/14)
|
-1.0
(-0.05%)
|
9418
|
1,812.0
(02/14)
|
-14.0
(-0.76%)
|
9558
|
2,176.0
(02/14)
|
+26.0
(+1.20%)
|
9974
|
6,590.0
(02/14)
|
+20.0
(+0.30%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
アレンザHD(3546) 2025年2月期 月次売上状況について(... 02/07 13:00
-
エコス(7520) 主要株主の異動及び株式会社タイラコーポレーショ... 01/28 16:00
-
アレンザHD(3546) 当社子会社(ホームセンターバロー)の組織... 01/23 15:00
-
信用残ランキング【売り残増加】 アドテスト、丹青社、KDDI 01/19 08:15
-
今週の通期【業績上方修正】銘柄一覧 (1/14~1/17 発表分) 01/18 20:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 07:33
-
今日 07:32
-
今日 07:30