前日に動いた銘柄 part2 ヘリオステクノ、ヤマト・インダ、ABEJAなど

配信元:フィスコ
投稿:2023/06/17 07:32
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 ヘリオステクノ、ヤマト・インダ、ABEJAなど 銘柄名<コード>16日終値⇒前日比
THK<6481> 3042 -71
特に材料もなく需給面が中心とみられる。

マクニカHD<3132> 6170 -140
短期的な過熱感で利食い優勢。

ミツバ<7280> 795 -8
15日にかけての一段高で利食い売り。

HOYA<7741> 17510 -435
調整一巡後のリバウンドにも一服感。

安藤・間<1719> 1059 -30
高値圏での利食い売りなど需給要因。

キヤノン<7751> 3788 +178
再度の自社株買い実施を発表。

JAL<9201> 2983.5 +126
東海東京証券では新規に買い推奨。

ヘリオステクノ<6927> 710 +100
売り方の買い戻し余地など意識。

ヤマト・インダ<7886> 1324 +300
EV関連分野の展開に期待か。

ブロードバンドタワー<3776> 147 +14
さくらインタの急伸で連想買い。

まんだらけ<2652> 1987 +168
16日発売の四季報を材料視。

enish<3667> 625 -150
新タイトル配信開始も出尽くし感優勢。

CSSHD<2304> 981 -82
高値圏で利食い売りが集まる展開に。

イムラ<3955> 1106 -115
岸田首相の衆院解散見送り表明を受け。

スパイダープラス<4192> 869 +73
建設DXでChatGPTを組み込んだAI支援機能を提供開始へ。

Trends<6069> 1152 +86
20万株(2.00億円)を上限として自社株買いを実施へ。

トラストHD<3286> 398 +80
23年6月期の営業利益予想を上方修正、期末配当予想も増額修正。

GNI<2160> 1397 +300
子会社がアステラス製薬と革新的なタンパク質分解誘導剤創出に向け戦略的提携。

カラダノート<4014> 869 +68
株主優待制度の導入を材料視。

フレアス<7062> 1055 +150
月次業績を発表、5月は前年同期比28%増と好調。

ispace<9348> 1713 +82
元米航空宇宙局(NASA)宇宙飛行士のロナルド・ギャレン氏が米子会社のCEOに。

ストリームM<4772> 320 -18
「合併等による実質的存続性の喪失に係る猶予期間入り銘柄」の指定解除。

モイ<5031> 401 -21
15日の急伸に対する反動。

ABEJA<5574> 7140 +1000
直近IPO、連日の上昇で一時7140円まで。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,136.0
(05/31)
+4.0
(+0.35%)
2,203.0
(05/31)
+86.0
(+4.06%)
849.0
(05/31)
+4.0
(+0.47%)
512.0
(05/31)
+55.0
(+12.03%)
6,430.0
(05/31)
+73.0
(+1.14%)
982.0
(05/31)
+36.0
(+3.80%)
247.0
(05/31)
+3.0
(+1.22%)
237.0
(05/31)
+8.0
(+3.49%)
3955
1,062.0
(05/31)
-11.0
(-1.02%)
516.0
(05/31)
+19.0
(+3.82%)
522.0
(05/31)
+14.0
(+2.75%)
135.0
(05/31)
+10.0
(+8.00%)
5031
261.0
(05/31)
0.0
(---)
3,075.0
(05/31)
+65.0
(+2.15%)
913.0
(05/31)
+24.0
(+2.69%)
6481
3,038.0
(05/31)
+34.0
(+1.13%)
473.0
(05/31)
-4.0
(-0.83%)
1,004.0
(05/31)
-22.0
(-2.14%)
7280
1,080.0
(05/31)
+29.0
(+2.75%)
19,060.0
(05/31)
+390.0
(+2.08%)
4,552.0
(05/31)
+55.0
(+1.22%)
1,418.0
(05/31)
+32.0
(+2.30%)
2,647.5
(05/31)
+40.0
(+1.53%)
753.0
(05/31)
+52.0
(+7.41%)