*17:04JST 東証グロ-ス指数は小反発、決算発表銘柄中心の物色
東証グロース市場指数 951.14 +1.34/出来高 1億5089万株/売買代金 1583億円東証マザーズ指数 749.50 +1.80/出来高 1億292万株/売買代金 1346億円
本日のグロース市場では、グロース市場指数、マザーズ指数がそろって小反発、値上がり銘柄数は227、値下り銘柄数は278、変わらずは22。
本日のグロース市場は、決算発表銘柄が中心に物色される展開となった。12日の米国市場でダウ平均は8.89ドル安の33300.62ドル、ナスダックは43.76ポイント安の12284.74で取引を終了。地銀セクタ―が下げ止まった安心感から買いが先行して始まった。
その後、5月のミシガン大学消費者信頼感指数が予想を大幅に下回り、景気減速懸念が強まったことで下落に転じた。また、同指数の長期期待インフレ率が予想外に上昇し2011年以降で最高に達したため、6月の利上げ停止期待が後退し、金利高に伴う売りが相場を押し下げた。加えて、連邦政府の債務上限問題を巡る懸念も重しになった。ただ、終盤にかけ、バイデン大統領とマッカーシー下院議長の電話会談や来週の会合が明らかになると警戒感が緩和し下げ幅を縮小した。こうした米株市場の流れもあって、本日の東証グロ-ス指数は小反発した。マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は、対照的なスタート。マザーズ指数は小安く始まると、741.46ptまで下げ幅を広げる展開に。その後、切り返すと後場にプラス圏を回復、大引けにかけてもプラス圏を維持した。一方、東証グロース市場Core指数は上昇して開始、朝方の買い一巡後に一時やや弱含む場面もあったが、結局は終日プラス圏での概ね堅調推移となった。なお、東証マザーズ指数は0.24%高、東証グロース市場Core指数は1.11%高。
個別では、セキュア<4264>が26.39%高で値上がり率トップに。23年12月期予想を上方修正、営業利益を1.00億円から1.30億円に引き上げたことが材料視された。24年3月期の営業利益予想が前期比59.2%増の2.87億円と発表したビープラッツ<4381>、24年3月期の営業損失予想が1.10億円で前期から赤字幅縮小すると発表したリプロセル<4978>、24年3月期の営業利益予想が前期比27.3%増の22.07億円と発表したGENOVA<9341>などがそれぞれ急伸。売買代金上位銘柄では、カバー<5253>やANYCOLOR<5032>が上昇、その他値上がり率上位には、イオレ<2334>、サイバーセキュリティクラウド<4493>などが顔を出した。
一方、ヌーラボ<5033>が26.39%安で値下がり率トップに。第1四半期の営業利益が前年同期比42.9%減の1.87億円で着地したアクリート<4395>、24年3月期の営業利益予想が前期比81.4%減の0.31億円と発表した坪田ラボ<4890.T>などが急落。売買代金上位銘柄では、マイクロ波化学<9227>やマイクロアド<9553>などが軟調に推移、その他値下り率上位には、NexTone<7094>、アクシスC<9344>などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、弁護士ドットコム<6027>が急騰した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4264|セキュア | 1437| 300| 26.39|
2| 4381|ビープラッツ | 2000| 400| 25.00|
3| 9341|GENOVA | 1500| 300| 25.00|
4| 4978|リプロセル | 275| 46| 20.09|
5| 2334|イオレ | 1310| 218| 19.96|
6| 4493|サイバセキュリ | 2294| 377| 19.67|
7| 6574|コンヴァノ | 615| 100| 19.42|
8| 4168|ヤプリ | 923| 150| 19.40|
9| 9522|リニューアブルJ | 656| 100| 17.99|
10| 5139|オープンワーク | 6820| 960| 16.38|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5033|ヌーラボ | 834| -299| -26.39|
2| 4395|アクリート | 1401| -400| -22.21|
3| 7094|NexTone | 2455| -700| -22.19|
4| 9344|アクシスC | 2390| -655| -21.51|
5| 4890|坪田ラボ | 655| -150| -18.63|
6| 7694|いつも | 954| -213| -18.25|
7| 7792|コラントッテ | 907| -191| -17.40|
8| 5034|unerry | 3380| -700| -17.16|
9| 4371|CCT | 2980| -600| -16.76|
10| 4435|カオナビ | 2338| -470| -16.74|
<FA>
本日のグロース市場では、グロース市場指数、マザーズ指数がそろって小反発、値上がり銘柄数は227、値下り銘柄数は278、変わらずは22。
本日のグロース市場は、決算発表銘柄が中心に物色される展開となった。12日の米国市場でダウ平均は8.89ドル安の33300.62ドル、ナスダックは43.76ポイント安の12284.74で取引を終了。地銀セクタ―が下げ止まった安心感から買いが先行して始まった。
その後、5月のミシガン大学消費者信頼感指数が予想を大幅に下回り、景気減速懸念が強まったことで下落に転じた。また、同指数の長期期待インフレ率が予想外に上昇し2011年以降で最高に達したため、6月の利上げ停止期待が後退し、金利高に伴う売りが相場を押し下げた。加えて、連邦政府の債務上限問題を巡る懸念も重しになった。ただ、終盤にかけ、バイデン大統領とマッカーシー下院議長の電話会談や来週の会合が明らかになると警戒感が緩和し下げ幅を縮小した。こうした米株市場の流れもあって、本日の東証グロ-ス指数は小反発した。マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は、対照的なスタート。マザーズ指数は小安く始まると、741.46ptまで下げ幅を広げる展開に。その後、切り返すと後場にプラス圏を回復、大引けにかけてもプラス圏を維持した。一方、東証グロース市場Core指数は上昇して開始、朝方の買い一巡後に一時やや弱含む場面もあったが、結局は終日プラス圏での概ね堅調推移となった。なお、東証マザーズ指数は0.24%高、東証グロース市場Core指数は1.11%高。
個別では、セキュア<4264>が26.39%高で値上がり率トップに。23年12月期予想を上方修正、営業利益を1.00億円から1.30億円に引き上げたことが材料視された。24年3月期の営業利益予想が前期比59.2%増の2.87億円と発表したビープラッツ<4381>、24年3月期の営業損失予想が1.10億円で前期から赤字幅縮小すると発表したリプロセル<4978>、24年3月期の営業利益予想が前期比27.3%増の22.07億円と発表したGENOVA<9341>などがそれぞれ急伸。売買代金上位銘柄では、カバー<5253>やANYCOLOR<5032>が上昇、その他値上がり率上位には、イオレ<2334>、サイバーセキュリティクラウド<4493>などが顔を出した。
一方、ヌーラボ<5033>が26.39%安で値下がり率トップに。第1四半期の営業利益が前年同期比42.9%減の1.87億円で着地したアクリート<4395>、24年3月期の営業利益予想が前期比81.4%減の0.31億円と発表した坪田ラボ<4890.T>などが急落。売買代金上位銘柄では、マイクロ波化学<9227>やマイクロアド<9553>などが軟調に推移、その他値下り率上位には、NexTone<7094>、アクシスC<9344>などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、弁護士ドットコム<6027>が急騰した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4264|セキュア | 1437| 300| 26.39|
2| 4381|ビープラッツ | 2000| 400| 25.00|
3| 9341|GENOVA | 1500| 300| 25.00|
4| 4978|リプロセル | 275| 46| 20.09|
5| 2334|イオレ | 1310| 218| 19.96|
6| 4493|サイバセキュリ | 2294| 377| 19.67|
7| 6574|コンヴァノ | 615| 100| 19.42|
8| 4168|ヤプリ | 923| 150| 19.40|
9| 9522|リニューアブルJ | 656| 100| 17.99|
10| 5139|オープンワーク | 6820| 960| 16.38|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5033|ヌーラボ | 834| -299| -26.39|
2| 4395|アクリート | 1401| -400| -22.21|
3| 7094|NexTone | 2455| -700| -22.19|
4| 9344|アクシスC | 2390| -655| -21.51|
5| 4890|坪田ラボ | 655| -150| -18.63|
6| 7694|いつも | 954| -213| -18.25|
7| 7792|コラントッテ | 907| -191| -17.40|
8| 5034|unerry | 3380| -700| -17.16|
9| 4371|CCT | 2980| -600| -16.76|
10| 4435|カオナビ | 2338| -470| -16.74|
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2334
|
485.0
(02/18)
|
-4.0
(-0.81%)
|
4264
|
1,939.0
(02/18)
|
-25.0
(-1.27%)
|
4381
|
467.0
(02/18)
|
-8.0
(-1.68%)
|
4395
|
813.0
(02/18)
|
+52.0
(+6.83%)
|
4493
|
2,060.0
(02/18)
|
-8.0
(-0.38%)
|
4978
|
205.0
(02/18)
|
+15.0
(+7.89%)
|
5032
|
3,320.0
(02/18)
|
+80.0
(+2.46%)
|
5033
|
1,005.0
(02/18)
|
-15.0
(-1.47%)
|
5253
|
2,543.0
(02/18)
|
-83.0
(-3.16%)
|
6027
|
2,887.0
(02/18)
|
-118.0
(-3.92%)
|
7094
|
1,185.0
(02/18)
|
+15.0
(+1.28%)
|
9227
|
548.0
(02/18)
|
-2.0
(-0.36%)
|
9341
|
1,067.0
(02/18)
|
+13.0
(+1.23%)
|
9344
|
837.0
(02/18)
|
+2.0
(+0.23%)
|
9553
|
268.0
(02/18)
|
+10.0
(+3.87%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1311... 02/17 16:33
-
イオレ(2334) 2025年3月期第3四半期 決算説明動画公開の... 02/17 15:30
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 ... 02/14 16:46
-
イオレ(2334) 事業計画及び成長可能性に関する事項(中期経営計画) 02/14 15:30
-
イオレ、4-12月期(3Q累計)最終は赤字拡大で着地 02/14 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:00
-
今日 01:50
-
今日 01:46
-
今日 01:40