TOWA <6315> [東証P] が2月7日大引け後(15:30)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比15.7%減の76.6億円に減った。
併せて、通期の同利益を従来予想の122億円→103億円(前期は117億円)に15.6%下方修正し、一転して12.1%減益見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の57.1億円→38.1億円(前年同期は60.1億円)に33.3%減額し、減益率が5.1%減→36.7%減に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比65.3%減の11.7億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の24.2%→14.5%に大幅低下した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
半導体市況の悪化を受け、メモリー半導体向けを中心に投資計画の先送りが見られるものの、車載用半導体やパワー半導体向けでは積極的な投資が続いております。また、コロナによる物流遅延等によりモールディング装置の据付作業が延期となっておりましたが、現時点では当第4四半期(1月~3月)に納入予定であることなどから、売上高は前回予想値を据え置きいたします。 利益につきましては、中期経営計画達成に向けた先行投資に対し、製品ミックスの改善や高付加価値製品の拡販、コスト削減などにより、利益率を確保する当初の計画は概ね予定通りに進んだものの、予想を大きく上回る円安の影響により海外子会社のコストが円換算時に膨らんだことから、利益は前回予想を下回る予定です。
併せて、通期の同利益を従来予想の122億円→103億円(前期は117億円)に15.6%下方修正し、一転して12.1%減益見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の57.1億円→38.1億円(前年同期は60.1億円)に33.3%減額し、減益率が5.1%減→36.7%減に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比65.3%減の11.7億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の24.2%→14.5%に大幅低下した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
半導体市況の悪化を受け、メモリー半導体向けを中心に投資計画の先送りが見られるものの、車載用半導体やパワー半導体向けでは積極的な投資が続いております。また、コロナによる物流遅延等によりモールディング装置の据付作業が延期となっておりましたが、現時点では当第4四半期(1月~3月)に納入予定であることなどから、売上高は前回予想値を据え置きいたします。 利益につきましては、中期経営計画達成に向けた先行投資に対し、製品ミックスの改善や高付加価値製品の拡販、コスト削減などにより、利益率を確保する当初の計画は概ね予定通りに進んだものの、予想を大きく上回る円安の影響により海外子会社のコストが円換算時に膨らんだことから、利益は前回予想を下回る予定です。
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6315
|
6,820.0
(15:00)
|
-530.0
(-7.21%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日経平均は大幅続落、節目の33000円を割ったあとはもみ合い 今日 15:54
-
後場の日経平均は444円安でスタート、野村マイクロやTOWAなどが下落 今日 12:59
-
本日の【上場来高値更新】 萩原電気HD、スクリンなど17銘柄 12/04 20:10
-
【↓】日経平均 大引け| 続落、円高進行で輸出株中心に売り優勢 (12月4日) 12/04 18:21
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:32
-
今日 21:31
-
今日 21:11
-
今日 21:10