Jテック・Cが大幅続伸、中国研究施設向けX線ミラーの潜在的ニーズ高水準

高精度X線ミラーについて会社側では「国内外の研究施設向けで断続的に受注を獲得している。研究拠点が新設されると商機が生まれるが、中国は科学技術分野では現在欧米の後塵を拝しており、キャッチアップに力を入れている。そのため中国は研究施設向け案件の潜在的ニーズが高水準で今後も(高精度X線ミラーの)需要開拓余地が大きい」としている。同社は21年11月にも北京の研究施設向けで2億円以上の受注を獲得した実績がある。
一方、新規事業として力を入れる装置事業ではパワー半導体向けなどを主力にプラズマ援用研磨装置や同社独自のCARE加工技術を活用した次世代研磨装置の受注獲得に傾注している。多方面で商談が進行中で、会社側も今後に期待を寄せている。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3446
|
3,020.0
(15:00)
|
-5.0
(-0.16%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
前日に動いた銘柄 part2 M&A総合研究所、兼松サステック、ギックスなど 02/01 07:32
-
Jテック・C、納入遅れで上期見通し下方修正 01/31 16:29
-
Jテック・C、上期経常を赤字拡大に下方修正 01/31 15:00
-
Jテック・C(3446) 2023年6月期第2四半期連結業績予想の修正に関するお知らせ 01/31 15:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:48
-
今日 21:33
-
今日 21:32
-
今日 21:29