前日に動いた銘柄 part1 ネクステージ、コネクシオ、日鉄物産など

配信元:フィスコ
投稿:2022/12/27 07:15
銘柄名<コード>26日終値⇒前日比
ネクステージ<3186> 2459 +53
22年11月期業績と配当見込みを上方修正。

YE DIGITAL<2354> 401 +13
9-11月期営業益は急回復に。

ニイタカ<4465> 1917 -207
23年5月期業績予想を下方修正。

日揮HD<1963> 1726 +59
マレーシアでLNG洋上生産プラントを共同受注と報道。

パイロット<7846> 4845 +220
22年12月期業績と配当予想を上方修正。

サンリオ<8136> 4600 +160
国内証券が新規に買い推奨。

コネクシオ<9422> 1901+400
ノジマが実施するTOB価格サヤ寄せが続く。

日鉄物産<9810> 9240 +2580
引き続き日本製鉄が実施のTOB価格9300円にサヤ寄せへ。

タツタ電線<5809> 710 +136
JX金属の実施するTOB価格にサヤ寄せが続く。

イトーキ<7972> 601 +27
資産売却益の計上で当期利益を上方修正。

ヤマシンフィルタ<6240> 465 +31
短期的な突っ込み警戒感による押し目買いか。

エイチ・アイ・エス<9603> 2108 +91
円高反転の動きポジティブに捉える動きが強まるか。

大栄環境<9336> 1895 +55
IPOラッシュ後の需給改善期待なども視野に。

SREHD<2980> 3420 +165
短期的な突っ込み警戒感で自律反発狙いも。

レーザーテック<6920> 22660 +790
米SOX指数下げ止まりなどで半導体関連の一角買い戻しも優勢に。

ゲオHD<2681> 2170 +98
セカンドストリート米国20店舗出店達成と発表。

ジェイテックコーポレーション<3446> 2791 -214
目先の上値到達感も広がって手仕舞い売りが優勢に。

チェンジ<3962> 2171 -169
ホープとの資本業務提携などは伝わっているが。

小野薬品工業<4528> 3186 -137
特に材料観測されないが期日接近など需給要因か。

スノーピーク<7816> 2495 -35
ベイリー・ギフォードの大量保有など材料に直近で上昇の反動。

<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,239.5
(06/19)
+19.0
(+1.55%)
710.0
(06/19)
+4.0
(+0.56%)
1,571.0
(06/19)
-8.0
(-0.50%)
4,600.0
(06/19)
+25.0
(+0.54%)
2,392.0
(06/19)
+38.0
(+1.61%)
1,539.0
(06/19)
-56.0
(-3.51%)
1,173.0
(06/19)
+6.0
(+0.51%)
1,890.0
(06/19)
+9.0
(+0.47%)
2,115.0
(06/19)
-25.0
(-1.16%)
794.0
(06/19)
-2.0
(-0.25%)
402.0
(06/19)
+22.0
(+5.78%)
35,640.0
(06/19)
-450.0
(-1.24%)
1,245.0
(06/19)
0.0
(---)
4,360.0
(06/19)
-13.0
(-0.29%)
1,704.0
(06/19)
+20.0
(+1.18%)
2,781.5
(06/19)
+33.0
(+1.20%)
2,524.0
(06/19)
0.0
(---)
1,912.0
(03/16)
+5.0
(+0.26%)
1,648.0
(06/19)
+8.0
(+0.48%)
9,290.0
(15:00)
+10.0
(+0.10%)