前日に動いた銘柄 part2 エフ・コード、サンリオ、ジモティーなど

配信元:フィスコ
投稿:2022/08/19 07:32
銘柄名<コード>18日終値⇒前日比
スマートバリュー<9417> 517 +37
発行済株式数の1.0%上限の自社株買いを発表。

ブレーキ<7238> 189 +16
200日線を下支えとした値固め完了から一気に上伸。

桂川電機<6416> 664 -32
200日線下回り見切り売りも。

リブセンス<6054> 362 +35
12日発表の上方修正をきっかけとした人気衰えず。

eBASE<3835> 596 -31
25日線下回り見切り売りも。

アルマード<4932> 1249 +104
CBCが株式追加取得。

太平洋興発<8835> 722 +54
3月25日につけた年初来高値を上回り先高期待高まる。

Abalance<3856> 6830 +230
15日に発表した決算を引き続き好感。

西松屋チェ<7545> 1646 -85
25日線下回り見切り売りも。

ネットプロHD<7383> 605 -37
17日大幅高の反動安。

クロスマーケ<3675> 968 +29
15日に発表した決算を好感する買いが継続。

サンリオ<8136> 3600 +135
国内証券が目標株価引き上げ。レーティングは「ニュートラル」継続。

フリー<4478> 3050 -185
同社など東証グロース市場の主力処は弱さが目立つ。

富士マガ<3138> 802 +54
上限5万株の自社株買い実施へ、発行済総数の1.56%。

オンコリス<4588> 546 +11
進行性核上性麻痺対象の臨床試験で患者登録完了。

東京通信<7359> 1125 +91
調整一巡感で再動意か。

エフ・コード<9211> 3830 +700
ブルースクレイ・ジャパンからSaaS事業譲受、譲受価額0.93億円。

カオナビ<4435> 3045 -350
立会外分売について発表、需給悪化懸念が先行。

ジモティー<7082> 2344 +390
一部証券会社のレポートをきっかけに見直しとの指摘も。

リプロセル<4978> 266 +22
「新型コロナ抗原検査キット ネット販売解禁を決定」との報道で物色か。

ラクオリア創薬<4579> 1077 +8
好調な上期決算、創薬ベンチャーとの資本業務提携を引き続き好感。

FHTHD<3777> 23 -4
直近急騰の反動。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
692.0
(06/25)
+2.0
(+0.28%)
600.0
(06/25)
+1.0
(+0.16%)
37.0
(06/25)
+1.0
(+2.77%)
715.0
(06/25)
+14.0
(+1.99%)
1,331.0
(06/25)
+54.0
(+4.22%)
1,550.0
(06/25)
+14.0
(+0.91%)
4478
2,397.0
(06/25)
-2.0
(-0.08%)
631.0
(06/25)
+6.0
(+0.96%)
533.0
(06/25)
0.0
(---)
1,315.0
(06/25)
+15.0
(+1.15%)
137.0
(06/25)
+4.0
(+3.00%)
222.0
(06/25)
+1.0
(+0.45%)
931.0
(06/25)
-22.0
(-2.30%)
1,363.0
(06/25)
+20.0
(+1.48%)
164.0
(06/25)
+7.0
(+4.45%)
490.0
(06/25)
+3.0
(+0.61%)
189.0
(06/25)
-4.0
(-2.07%)
2,254.0
(06/25)
+29.0
(+1.30%)
2,850.0
(06/25)
+16.5
(+0.58%)
799.0
(06/25)
+7.0
(+0.88%)
1,434.0
(06/25)
+108.0
(+8.14%)
390.0
(06/25)
+5.0
(+1.29%)