前日に動いた銘柄 part1 バンクオブイノベ、コーセー、アスクルなど

配信元:フィスコ
投稿:2022/06/30 07:15
銘柄名<コード>29日終値⇒前日比
バンクオブイノベ<4393> 3405 +260
新作RPG「メメントモリ」の事前登録数が50万人を突破。

GA TECH<3491> 1450 +87
オンライン不動産取引マーケットプレイス「リノシー」が「パリ・サン=
ジェルマン ジャパンツアー2022」のオフィシャルパートナーに就任。

パレモ・HD<2778> 179 +6
第1四半期営業損益は1.72億円の黒字と前年同期の2.46億円の赤字から黒字に転換。

ルックHD<8029> 1763 +131
5月30日につけた年初来高値更新し先高期待高まる。

ピックルス<2925> 1247 -93
第1四半期営業利益は前年同期比49%減。

NaITO<7624> 171 -9
第1四半期営業利益は前年同期比43%減。

ノムラシステムコーポレーション<3940> 140 +20
株式分割権利落ちで短期資金が集まる展開か。

アスクル<2678> 1638 +124
6月単体月次売上は3カ月ぶりプラス転換。

スギHD<7649> 6010 +490
第1四半期決算やや下振れも自社株買いの発表を好感。

ロードスターキャピタル<3482> 2118 +132
中小型不動産株の一角上昇なども追い風に上値追い続く。

三井松島HD<1518> 3150 +145
電力需給ひっ迫による石炭需要の増加期待など優勢。

東京電力HD<9501> 579 +29
岸田首相の原子力活用発言を材料視。

しまむら<8227> 12280 +430
第1四半期決算評価の動きが継続へ。

五洋建設<1893> 733 +35
シンガポールでの大型受注が伝わる。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2668 +132
需給逼迫を手掛かりにレアメタル関連として物色。

KLab<3656> 574 +28
「東方アルカディアレコード」の事前登録開始。

マンダム<4917> 1624 +61
猛暑対策関連として物色向かうか。

日本製鋼所<5631> 3065 +90
CLSA証券では投資判断格上げ観測。

コーセー<4922> 12660 +470
化粧品の一角には猛暑対策関連物色も向かう。

電源開発<9513> 2225 +69
日本卸電力取引所のスポット価格高騰を買い材料視。

スカパーJSATホールディングス<9412> 541 +19
高値もみ合い上放れに追随の動き。

チェンジ<3962> 2249 +83
引き続きSBIHDとの連携強化を期待材料視。

<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
4,330.0
(15:30)
0.0
(---)
670.9
(15:30)
-5.8
(-0.87%)
1,641.0
(15:30)
-12.0
(-0.72%)
144.0
(15:30)
-1.0
(-0.68%)
1,177.0
(08/29)
-27.0
(-2.24%)
2,526.0
(15:30)
-300.0
(-10.61%)
1,170.0
(15:30)
-8.0
(-0.67%)
159.0
(15:30)
-1.0
(-0.62%)
123.0
(15:30)
+2.0
(+1.65%)
1,346.0
(15:30)
-43.0
(-3.09%)
7,870.0
(15:30)
+400.0
(+5.35%)
1,259.0
(15:30)
+7.0
(+0.55%)
6,128.0
(15:30)
-262.0
(-4.10%)
5,485.0
(15:30)
-50.0
(-0.90%)
1,901.0
(15:30)
-22.0
(-1.14%)
127.0
(15:30)
0.0
(---)
2,703.0
(15:30)
+21.0
(+0.78%)
2,288.0
(15:30)
+37.0
(+1.64%)
9,105.0
(15:30)
+45.0
(+0.49%)
1,168.0
(15:30)
+22.0
(+1.91%)
397.7
(15:30)
+4.6
(+1.19%)
2,508.5
(15:30)
+10.5
(+0.42%)