前日に動いた銘柄 part2 IGポート、EAJ、ピクスタなど

配信元:フィスコ
投稿:2022/06/01 07:32
銘柄名<コード>31日終値⇒前日比
東京製鐵<5423> 1505 -45
前日は大和証券の投資判断格上で上昇へ。

Sansan<4443> 1020 -44
マザーズ軟化などで上値の重い展開に。

KADOKAWA<9468> 3010 -125
目立った材料もなくリバウンド一巡感で戻り売りか。

いちご<2337> 296 -18
リバウンドピッチの速さにも警戒で戻り売り優勢。

ファナック<6954> 21105 -210
大和証券では投資判断を「2」から「3」格下げ。

三菱UFJ<8306> 729.7 -8.6
大和証券では投資判断を格下げしている。

IGポート<3791> 1756 +300
集英社などと4社共同出資会社を設立。

サイバーステップ<3810> 595 +90
第三者割当増資をポジティブ視続く。

EAJ<6063> 1319 +139
岸田首相が外国人観光客の医療保険加入を要請方針。

明治海運<9115> 1178 +123
インバウンド関連の側面なども意識へ。

セルム<7367> 1099 +150
大規模な自社株買い実施を引き続き材料視。

さいか屋<8254> 323 +33
スピード調整一巡感であらためて足元の業績改善材料視。

G3HD<3647> 266 +24
小池都知事の太陽光発電推進の発言など材料視。

サンワカンパニー<3187> 705 +40
3Dプリンター住宅メーカーのセレンディクスと業務提携。

ピアズ<7066> 964 +150
通信業界向け人材派遣等のウィル、イベント企画等のマックスプロデュース買収。

はてな<3930> 1296 +58
ソフトバンクのクラウドサービスオプションにサーバー監視サービス採用。

CRGホールディングス<7041> 508 +28
国内旅行の再開・インバウンド需要の回復を見据えた「リゾートワーク事業」開始。

リファインバースグループ<7375> 1550 -45
産業廃棄物の収集運搬・処分のコネクションの子会社化で基本合意。

ピクスタ<3416> 1510 +300
PocketRDと提携、3DCG・アバターを制作する新サービス「3DCGオンデマンド」開始。

東京通信<7359> 713 +100
無料アプリ「Big Makeover」が日米ともに上位にランクイン。

メディネット<2370> 71 -24
直近の急伸に対する利益確定の動き。

TORICO<7138> 1628 -20
新規上場銘柄の影響か直近IPOの一角に売り散見。

トリプルアイズ<5026> -
31日東証グロース市場へ新規上場、公開価格は880円。
前場段階で初値形成に至らず。




<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2337
401.0
(06/28)
+5.0
(+1.26%)
45.0
(06/28)
+1.0
(+2.27%)
523.0
(06/28)
-17.0
(-3.14%)
820.0
(06/28)
-7.0
(-0.84%)
110.0
(06/28)
+1.0
(+0.91%)
1,156.0
(06/28)
-16.0
(-1.36%)
240.0
(06/28)
-5.0
(-2.04%)
3930
736.0
(06/28)
+1.0
(+0.13%)
1,730.0
(06/28)
+1.0
(+0.05%)
1,242.0
(06/28)
-24.0
(-1.89%)
1,631.0
(06/28)
-14.0
(-0.85%)
785.0
(06/28)
+15.0
(+1.94%)
4,409.0
(06/28)
+89.0
(+2.06%)
516.0
(06/28)
+6.0
(+1.17%)
7066
960.0
(06/28)
-30.0
(-3.03%)
995.0
(06/28)
-3.0
(-0.30%)
482.0
(06/28)
-10.0
(-2.03%)
7367
815.0
(06/28)
+8.0
(+0.99%)
770.0
(06/28)
+15.0
(+1.98%)
421.0
(06/28)
+5.0
(+1.20%)
1,729.0
(06/28)
+64.5
(+3.87%)
726.0
(06/28)
+16.0
(+2.25%)
2,579.5
(06/28)
-218.0
(-7.79%)