前日に動いた銘柄 part2 レーザーテック、富士通、新京成など

配信元:フィスコ
投稿:2022/05/06 07:32
銘柄名<コード>2日終値⇒前日比
明和産業<8103> 797 -80
今期の減益見通しや減配を売り材料視。

メドピア<6095> 2809 -211
米国株安を受けて処分売り優勢の流れが続く。

沖縄電力<9511> 1206 -85
前期大幅減益決算をマイナス視へ。

住友倉庫<9303> 2061 -123
米海運会社の譲渡をマイナス視か。

新光電気工業<6967> 5260 -450
想定上回る業績見通しも円安織り込めば想定線とも。

スノーピーク<7816> 2264 -153
米国株安もあって下落トレンドに変化なし。

ラクス<3923> 1499 -118
中小型グロース株の一角には見切り売り続く。

大東建託<1878> 11830 -690
今期業績見通しは市場想定を下振れ。

ネットワンシステムズ<7518> 2964 -146
今期の受注減少見通しなどもマイナス視か。

レーザーテック<6920> 18330 +615
1-3月期の受注高は想定以上に好調推移。

富士通<6702> 19625 +940
想定以上の業績見通しや高水準の自社株買いを評価。

新京成<9014> 2599+500
京成電鉄が株式交換で完全子会社化へ。

アストマックス<7162> 236 +8
前期の大幅増益見通しを公表。

双信電機<6938> 522 -57
決算期変更の今期は大幅減益見通しに。

サイバーステップ<3810> 488 -71
天井到達感の広がりに伴う見切り売り優勢。

アズーム<3496> 7360 +1000
第2四半期の営業利益は前年同期比66.7%増の4.22億円、自社株買いも。

Waqoo<4937> 681 -102
先週に材料発表で急伸した反動。

メルカリ<4385> 2329 +119
22年6月期の営業損益予想を45.00億円の赤字と発表。

GEI<9212> 859 +36
DICとバイオβ-アラニンの商用生産でライセンス契約。

プロパティデータバンク<4389> 1903 +316
23年3月期の営業利益予想は7.69億円、22年3月期の配当も従来予想から4円増額。

アジャイルメディア<6573> 301 -69
前週からの売りの流れが継続。

ピアズ<7066> 942 -94
短期資金の流入は見られず。

モイ<5031> 1201 +27
直近IPO、物色先が限られるなか関心集める。

ペットゴー<7140> 990 -5
直近IPO、物色先が限られるなか関心集める。

クリアル<2998> 1306 -24
直近IPO、物色先が限られるなか関心集める。



<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
16,575.0
(10:11)
+60.0
(+0.36%)
4,645.0
(10:11)
-70.0
(-1.48%)
6,100.0
(10:06)
-20.0
(-0.32%)
243.0
(10:11)
-2.0
(-0.81%)
3923
2,112.5
(10:12)
-1.5
(-0.07%)
2,055.5
(10:12)
+46.5
(+2.31%)
1,421.0
(10:12)
-39.0
(-2.67%)
1,762.0
(09:00)
-15.0
(-0.84%)
5031
267.0
(09:45)
+2.0
(+0.75%)
632.0
(10:09)
+1.0
(+0.15%)
106.0
(10:09)
-1.0
(-0.93%)
6702
2,538.0
(10:12)
+33.0
(+1.31%)
35,970.0
(10:12)
+1,000.0
(+2.85%)
478.0
(10:07)
0.0
(---)
5,648.0
(10:12)
+3.0
(+0.05%)
7066
996.0
(10:10)
+6.0
(+0.60%)
998.0
(09:48)
-12.0
(-1.18%)
237.0
(10:11)
+1.0
(+0.42%)
2,949.0
(10:12)
+18.5
(+0.63%)
1,246.0
(09:13)
-4.0
(-0.32%)
733.0
(10:05)
-6.0
(-0.81%)
3,015.0
(08/29)
-55.0
(-1.79%)
578.0
(10:05)
+19.0
(+3.39%)
2,589.0
(10:11)
+40.0
(+1.56%)
1,117.0
(10:11)
-11.0
(-0.97%)