決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … キヤノン、野村、ファナック (4月26日発表分)

配信元:株探
投稿:2022/04/27 09:28

―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の4月25日から26日の決算発表を経て27日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。

▲No.3 日本取引所 <8697>
 22年3月期の連結最終利益は前の期比2.8%減の499億円になり、23年3月期も前期比9.9%減の450億円に減る見通しとなった。

▲No.6 野村 <8604>
 22年3月期の連結税引き前利益は前の期比1.8%減の2266億円になった。

■決算マイナス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  下落率  発表日 決算期 経常変化率

<7970> 信越ポリ    東P   -9.76   4/26 本決算     -
<7309> シマノ     東P   -8.66   4/26   1Q    6.62
<8697> 日本取引所   東P   -8.62   4/26 本決算   -10.80
<2359> コア      東P   -7.87   4/26 本決算    2.00
<6954> ファナック   東P   -7.73   4/26 本決算    6.56

<8604> 野村      東P   -5.38   4/26 本決算     -
<4765> Mスター    東P   -5.00   4/26 本決算     -
<8793> NECキャピ  東P   -4.55   4/26 本決算    -3.69
<6988> 日東電     東P   -4.05   4/26 本決算    5.76
<6210> 洋機械     東P   -2.27   4/26 本決算    1.52

<4951> エステー    東P   -2.21   4/26 本決算   -17.44
<9932> 杉本商     東P   -1.94   4/26 本決算    6.16
<2737> トーメンデバ  東P   -1.89   4/26 本決算   -17.43
<7751> キヤノン    東P   -1.61   4/26   1Q    2.50
<9991> ジェコス    東P   -1.54   4/26 本決算    1.18

<6645> オムロン    東P   -1.11   4/26 本決算    2.64

※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした27日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2359
1,632.0
(04/04)
-97.0
(-5.61%)
5,000.0
(04/04)
-400.0
(-7.40%)
618.0
(04/04)
-33.0
(-5.06%)
1,438.0
(04/04)
-37.0
(-2.50%)
577.0
(04/04)
-23.0
(-3.83%)
4,120.0
(04/04)
+4.0
(+0.09%)
3,580.0
(04/04)
-255.0
(-6.64%)
2,520.5
(04/04)
-100.5
(-3.83%)
7309
21,600.0
(04/04)
+905.0
(+4.37%)
4,284.0
(04/04)
-179.0
(-4.01%)
1,389.0
(04/04)
-56.0
(-3.87%)
812.5
(04/04)
-37.6
(-4.42%)
1,504.5
(04/04)
-22.5
(-1.47%)
3,550.0
(04/04)
-165.0
(-4.44%)
1,101.0
(04/04)
-96.0
(-8.02%)
970.0
(04/04)
-41.0
(-4.05%)