軟調スタートも、押し目買いのチャンス
![](https://tatsujin.minkabu.jp/wp-content/uploads/2022/03/3.24朝刊チャート.png)
昨日の米国株式相場は下落。ダウ工業株 30 種平均は 448.96 ドル安の 34358.50、ナスダック総合指数は 186.21 ポイント安の 13922.60 となった。また、時間外取引の日経平均先物(円建て)は 27390 円付近での推移。したがって、本日の日経平均は軟調スタートを想定。下値を試すと思われる。
日経平均の日足チャートでは、いったん利食い売りが優勢となりそうだ。昨日の急上昇によって、上方の窓に到達。下方には窓が出現しており、短期的には調整しやすい状況となっている。株価は乱高下しやすく、投資家は振り回されないように注意が必要だ。
「窓理論」によれば、下方の窓を埋めれば、今度は上方の窓を埋める順番となる。短期的には「ボックス相場」を形成しやすく、投資家は「押し目買いのチャンス」を迎えるだろう。
足元では円安の進行、原油価格の上昇が進んでおり、国内でもインフレ圧力が高まりつつある。それでも日銀は一向に重い腰を上げようとせず、インフレが加速する可能性がある。それが資産価格を上昇させ、株価にもプラスの影響を与えるとみる。
足元では海運株などが利食い売りの対象となっているが、株価には強い割安感がある。全体相場がやや伸び悩む展開となれば、こういった銘柄にも資金が流入してくるだろう。「今、上昇している銘柄」ではなく、潜在的に上昇余力のある割安銘柄に注目しておきたい。値動きだけで上がる時代は終わっており、銘柄の選別能力を高めていきたい。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
「ロボット」が17位、米テック大手がAI搭載の人型ロボット開発に投... 02/17 12:21
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 02/17 16:19
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:04
-
今日 11:03
-
今日 11:01