<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」4位にホシデン
「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の8日午前10時現在で、ホシデン<6804.T>が「買い予想数上昇」で4位となっている。
8日の東京市場でホシデンは急反発し、連日で年初来高値を更新した。5日取引終了後に、22年3月期通期の連結経常利益予想を上方修正したことや期末配当計画を引き上げたことが好感されているようだ。
通期の売上高の見通しを前期比8.1%減の2150億円(従来予想は2600億円)に引き下げた半面、経常利益見通しは同0.7%増の135億円(従来予想は115億円)に引き上げた。新型コロナウイルスの感染拡大により上半期にアミューズメント関連向けの売り上げが大きく減少した影響が残る一方、足もとでは自動車関連向けの音響部品や表示部品などの販売が堅調。また、下期の前提為替レートを1ドル=110円から112円に変更したことも利益の押し上げ要因となる。
また、期末配当を従来計画比35円増額の45円とする方針も発表。中間配当10円をあわせた年間配当は55円(前期は25円)となる。
出所:MINKABU PRESS
8日の東京市場でホシデンは急反発し、連日で年初来高値を更新した。5日取引終了後に、22年3月期通期の連結経常利益予想を上方修正したことや期末配当計画を引き上げたことが好感されているようだ。
通期の売上高の見通しを前期比8.1%減の2150億円(従来予想は2600億円)に引き下げた半面、経常利益見通しは同0.7%増の135億円(従来予想は115億円)に引き上げた。新型コロナウイルスの感染拡大により上半期にアミューズメント関連向けの売り上げが大きく減少した影響が残る一方、足もとでは自動車関連向けの音響部品や表示部品などの販売が堅調。また、下期の前提為替レートを1ドル=110円から112円に変更したことも利益の押し上げ要因となる。
また、期末配当を従来計画比35円増額の45円とする方針も発表。中間配当10円をあわせた年間配当は55円(前期は25円)となる。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6804
|
2,132.0
(02/18)
|
-47.0
(-2.15%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 02/12 05:30
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 川重、SU... 02/10 15:54
-
ホシデンが大幅3日続伸、移動体通信向け受注増え25年3月期業績予想... 02/10 13:56
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 川重、SUM... 02/10 09:28
-
前場に注目すべき3つのポイント~トランプ氏による相互関税の内容を見極め~ 02/10 08:54
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 01:17
-
今日 00:30
-
今日 00:18
-
今日 00:11