決算プラス・インパクト銘柄 【東証1部】引け後 … 新光電工、シマノ、日東電 (10月26日発表分)

配信元:株探
投稿:2021/10/27 15:22

―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の10月25日から26日の決算発表を経て27日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。

★No.1 新光電工 <6967>
 22年3月期の連結経常利益を従来予想の395億円→614億円(前期は265億円)に55.4%上方修正し、増益率が49.0%増→2.3倍に拡大し、従来の15期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。

★No.2 日立建機 <6305>
 22年3月期の連結税引き前利益を従来予想の560億円→800億円(前期は255億円)に42.9%上方修正し、増益率が2.2倍→3.1倍に拡大する見通しとなった。

★No.3 日東電 <6988>
 22年3月期の連結税引き前利益を従来予想の1050億円→1260億円(前期は933億円)に20.0%上方修正し、増益率が12.5%増→35.0%増に拡大する見通しとなった。

■決算プラス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  上昇率  発表日 決算期 経常変化率

<6967> 新光電工    東1   +15.30   10/26  上期   278.41
<6305> 日立建機    東1   +8.47   10/26  上期   790.46
<6988> 日東電     東1   +8.33   10/26  上期    73.71
<7309> シマノ     東1   +7.98   10/26   3Q    93.81
<6798> SMK     東1   +6.33   10/26  上期    95.85

<7970> 信越ポリ    東1   +5.94   10/26  上期    60.71
<7931> 未来工業    東1   +5.77   10/26  上期    18.24
<6755> 富士通ゼ    東1   +5.46   10/26  上期   -35.15
<6923> スタンレー   東1   +3.93   10/26  上期    70.06
<5936> 洋シヤタ    東1   +2.57   10/26  上期    22.73

<2664> カワチ薬品   東1   +2.04   10/26  上期   -29.38
<4099> 四国化     東1   +1.66   10/26  上期    45.85
<7102> 日車両     東1   +1.06   10/26  上期   -15.07
<3658> イーブック   東1   +0.21   10/26  上期    -3.25

※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした27日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。
「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,650.0
(15:30)
-16.0
(-0.60%)
4,745.0
(02/01)
+15.0
(+0.31%)
1,991.0
(15:30)
-23.0
(-1.14%)
823.0
(15:30)
+2.0
(+0.24%)
3,875.0
(15:30)
+7.0
(+0.18%)
2,757.0
(15:30)
0.0
(---)
6798
2,815.0
(15:30)
-54.0
(-1.88%)
2,546.5
(15:30)
-15.0
(-0.58%)
5,904.0
(15:30)
+36.0
(+0.61%)
2,891.0
(15:30)
-19.0
(-0.65%)
2,138.0
(15:30)
+35.0
(+1.66%)
7309
20,500.0
(15:30)
+790.0
(+4.00%)
3,500.0
(15:30)
-10.0
(-0.28%)
1,585.0
(15:30)
+20.0
(+1.27%)