前日に動いた銘柄 part2 日本郵船、レーザーテック、鈴与シンワなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/08/31 07:32
銘柄名<コード>30日終値⇒前日比
明光ネットワークジャパン<4668> 575 -19
高利回り銘柄として権利落ちの影響強まる。

ダブル・スコープ<6619> 793 -18
目先のショートカバーの動きなどにも一巡感か。

双信電機<6938> 860 -14
先週大幅上昇の反動で利食い売り圧力強まる。

ハイデイ日高<7611> 1640 -18
配当・優待権利落ちで処分売り優勢。

日本郵船<9101> 8570 +230
大手海運株には足元でアナリスト評価の高まりが目立つ。

レーザーテック<6920> 22870 +860
米SOX指数上昇を背景に上値追い。

ジェイ エフ イー ホールディングス<5411> 1728 +81
鉄鋼株は業種別上昇率トップに。

神戸物産<3038> 4130 -25
クレディ・スイス証券では投資判断を格下げ。

鈴与シンワ<9360> 2380+400
デジタル庁発足接近で関連銘柄として物色も集まる。

リミックスポイント<3825> 239 +29
値動きの軽い低位材料株として短期資金の値幅取りの動き。

バイク王&カンパニー<3377> 1751 +121
引き続き需給妙味など手掛かりに関心が続く。

日鍛バルブ<6493> 358 +33
業績急回復の低PBE銘柄として関心も。

クリヤマホールディングス<3355> 871 +89
業績上振れ期待などで寄り付きから急伸へ。

グローバルウェイ<3936> 5240 +705
22年3月期の最終利益予想を上方修正、
東証が30日売買分から信用の臨時措置解除へ。

ステラファーマ<4888> 457 +26
リゾートトラストの子会社であるハイメディックとがん治療分野で業務提携。

FHTホールディングス<3777> 22 +1
連結子会社のエリアエナジーが愛知県豊橋市の稼働済太陽光発電所を取得と公表。

日本テレホン<9425> 440 -10
中計策定、24年4月期に営業利益ベースで2億円を目指す。

プレイド<4165> 2881 +151
Emotion Techの子会社化に伴い連結決算へ移行。
個別業績予想比で21年9月期の最終赤字が縮小する見込み。

クロスフォー<7810> 252 +26
インド企業4社とのライセンス契約締結について発表。

大和コンピューター<3816> 1013 -53
22年7月期の最終利益は前期比4.4%減の3.14億円予想。

キタック<4707> 345 -25
第3四半期の営業利益は0.61億円で着地。

太洋物産<9941> 996 +150
短期資金の関心向かう。

アクリート<4395> 2117 +206
デジタル庁関連の思惑で物色との見方。



<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,420.0
(15:00)
-39.0
(-1.12%)
1,249.0
(15:00)
+13.0
(+1.05%)
508.0
(15:00)
+2.0
(+0.39%)
36.0
(15:00)
0.0
(---)
1,128.0
(13:21)
+8.0
(+0.71%)
184.0
(15:00)
-1.0
(-0.54%)
131.0
(15:00)
-1.0
(-0.75%)
847.0
(15:00)
-4.0
(-0.47%)
726.0
(15:00)
-19.0
(-2.55%)
733.0
(15:00)
-3.0
(-0.40%)
400.0
(14:57)
-2.0
(-0.49%)
377.0
(15:00)
-18.0
(-4.55%)
2,247.0
(15:00)
-9.0
(-0.39%)
306.0
(15:00)
+1.0
(+0.32%)
528.0
(15:00)
-6.0
(-1.12%)
36,090.0
(15:00)
-80.0
(-0.22%)
479.0
(15:00)
-1.0
(-0.20%)
3,065.0
(15:00)
+5.0
(+0.16%)
226.0
(15:00)
+3.0
(+1.34%)
4,792.0
(15:00)
+115.0
(+2.45%)
2,239.0
(14:58)
-16.0
(-0.70%)
355.0
(15:00)
+17.0
(+5.02%)
975.0
(13:34)
0.0
(---)