弱気形状に変化なし 下方の窓を埋める展開へ
![](https://tatsujin.minkabu.jp/wp-content/uploads/2021/08/8.3夕刊チャート.png)
昨日の米国株式相場は上昇。ダウ工業株 30 種平均は 278.24 ドル高の 35116.40、ナスダック総合指数は 80.23 ポイント高の 14761.30 となった。また、時間外取引の日経平均先物(円建て)は 27640 円付近での推移。したがって、本日の日経平均はもみ合いスタートを想定。前日終値近辺から始まると思われる。
前日の日経平均はローソク足で十字足が出現。強弱感の対立を示唆しているものの、弱気形状に変化はない。株価は執拗に売り圧力を受けやすく、下方向に行きやすい。投資家は「売りポジション」を持ちながら、急落のリスクに備えるべきだ。
内外での手掛かり材料が乏しいものの、気になる情報がある。それは英科学者が「ワクチン効かない変異種の出現はほぼ確実」と予測したことだ。あとは、英学会が「3人に1人死亡の可能性がある新たな変異種の出現を警告」という論文を発表。これはコロナとの戦いが長期間にわたることを示しており、想像以上の経済的・医療的ダメージが起こる可能性を示唆している。投資家はそういったことを前提にトレードする必要がありそうだ。
日経平均はもみ合いスタートから下方の窓を埋める展開を想定。その後は連鎖的な窓埋めが起こると考えたい。いつ急落に遭遇しても不思議ではない状況であり、事前の準備をしかりとしておきたい。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
「ロボット」が17位、米テック大手がAI搭載の人型ロボット開発に投... 02/17 12:21
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 02/17 16:19
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:20
-
今日 11:18
-
今日 11:15
-
今日 11:10