―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の6月28日から29日の決算発表を経て30日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.2 スギHD <7649>
22年2月期第1四半期(3-5月)の連結営業利益は前年同期比19.7%減の72.6億円に減った。
▲No.3 Jフロント <3086>
22年2月期の連結税引き前損益を従来予想の66億円の黒字→20億円の黒字(前期は286億円の赤字)に69.7%下方修正した。
▲No.4 銚子丸 <3075>
21年5月期の経常利益(非連結)は前の期比6.2倍の8.6億円に拡大したが、22年5月期は前期比34.5%減の5.6億円に落ち込む見通しとなった。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<3035> KTK JQ -7.85 6/29 3Q 38.86
<7649> スギHD 東1 -7.51 6/29 1Q -18.18
<3086> Jフロント 東1 -6.19 6/29 1Q 赤縮
<3075> 銚子丸 JQ -4.25 6/29 本決算 -34.49
<3050> DCM 東1 -3.21 6/29 1Q -11.32
<8168> ケーヨー 東1 -1.88 6/29 1Q -21.94
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした30日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3035
|
575.0
(02/17)
|
0.0
(---)
|
3050
|
1,396.0
(02/17)
|
0.0
(---)
|
3075
|
1,554.0
(02/17)
|
+5.0
(+0.32%)
|
3086
|
2,069.5
(02/17)
|
-7.5
(-0.36%)
|
7649
|
2,703.0
(02/17)
|
+21.0
(+0.78%)
|
8168
|
1,298.0
(12/29)
|
+1.0
(+0.07%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
スギHD(7649) 当社子会社の代表取締役の異動に関するお知らせ 02/17 15:30
-
信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 02/16 08:15
-
スギHD(7649) スギホールディングス株式会社 2025年1月... 02/14 15:30
-
銚子丸(3075) 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT‐3)に... 01/28 10:30
-
銚子丸(3075) 主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ 01/28 10:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:07
-
今日 06:03
-
今日 05:30
-
今日 05:30