格差はなぜ開いてしまう?
株はとても格差が開いてしまうものです。
その格差は同じ50万円で始めても2500万円にもなれば、30万円にもなるくらい大きなものです。
月を追う毎に、年を重ねる毎に開いてしまいますので、後悔しても、後戻りは出来ません。
過去は変えることは出来ません。だからこそ、気づいたその時から、何かを変えていくことが重要で、その変えたことによって、次の3ヶ月後、半年後、1年後が変わっていくのです。
その何か?が重要です。
銘柄の選択でしょうか?購入時期でしょうか?売却でしょうか?売却後の次の銘柄でしょうか?
一部だけでなく、これら全てを変えていくことが大切です。何故なら、その全てが格差が開く要因だからです。
要はその時々の相場状況に合わせながら、限られた資金をどう動かしていくのかによって、格差が開いていってしまうのです。
変な銘柄を保有を続けてしまうと、塩漬けとなり、その間に資産を増やせるチャンスを失ってしまうのです。
これは、過去もそうですが、未来も同様です。
相場の状況に合わせて、次の3ヶ月後、半年後、1年後を睨みながら、資金を動かしていくことがもっとも難しくサポートが必要であり、将に投資格差が開いていく理由なのです。
今、含み損を抱えている方は、今を起点にして、含み損から含み益運用へと変えていかれることをお薦めします。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
「ロボット」が17位、米テック大手がAI搭載の人型ロボット開発に投... 02/17 12:21
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 02/17 16:19
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 12:20
-
今日 12:18
-
今日 12:18