アジア株は上昇、米株先物高や台湾大幅反発で安心感広がる 台湾株は14カ月ぶり日中上昇
アジア株は上昇、米株先物高や台湾大幅反発で安心感広がる 台湾株は14カ月ぶり日中上昇
東京時間14:03現在
香港ハンセン指数 28537.02(+342.93 +1.22%)
中国上海総合指数 3520.48(+2.86 +0.08%)
台湾加権指数 16067.12(+713.23 +4.65%)
韓国総合株価指数 3167.62(+33.10 +1.06%)
豪ASX200指数 7074.10(+50.54 +0.72%)
インドSENSEX30種 50062.29(+481.56 +0.97%)
アジア株は総じて上昇。米株先物の上げを好感しているほか、台湾株が大幅反発していることで安心感が広がっているもよう。
台湾株は4.65%高、14カ月ぶりの日中上昇率。ハイテクや金融、素材や消費財関連が大幅高に。台湾政府が新型コロナワクチンを巡り、米政府と協議中だとの報道が好感されている。また、財務省が株式市場を監視し、必要に応じて対応すると述べたことも材料視されている。台湾では17日に新たに335人の新型コロナ感染者が確認された。先週14日から4日連続で最多を更新している。急な感染拡大を受け、台北市のスーパーなどではステイホームに備え、買いだめに走る人が多く、政府はパニックにならないよう呼びかけている。
東京時間14:03現在
香港ハンセン指数 28537.02(+342.93 +1.22%)
中国上海総合指数 3520.48(+2.86 +0.08%)
台湾加権指数 16067.12(+713.23 +4.65%)
韓国総合株価指数 3167.62(+33.10 +1.06%)
豪ASX200指数 7074.10(+50.54 +0.72%)
インドSENSEX30種 50062.29(+481.56 +0.97%)
アジア株は総じて上昇。米株先物の上げを好感しているほか、台湾株が大幅反発していることで安心感が広がっているもよう。
台湾株は4.65%高、14カ月ぶりの日中上昇率。ハイテクや金融、素材や消費財関連が大幅高に。台湾政府が新型コロナワクチンを巡り、米政府と協議中だとの報道が好感されている。また、財務省が株式市場を監視し、必要に応じて対応すると述べたことも材料視されている。台湾では17日に新たに335人の新型コロナ感染者が確認された。先週14日から4日連続で最多を更新している。急な感染拡大を受け、台北市のスーパーなどではステイホームに備え、買いだめに走る人が多く、政府はパニックにならないよう呼びかけている。
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=逡巡する米国と嗤う中国 04/23 17:30
-
「防衛」が3位、日米関税交渉の行方を引き続き注視<注目テーマ> 04/23 12:20
-
24日の主なマーケットイベント 今日 07:51
-
24日の株式相場見通し=大幅続伸か、米株高と円安続き買い戻し継続 今日 08:00
-
東京株式(大引け)=648円高、ベッセント発言を受けた米株急騰受け... 04/23 16:18
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 18:15
-
今日 18:15
-
今日 18:03
-
今日 18:01