NY株式市場(10日)米石油パイプラインがサイバー攻撃で停止−ガソリンや原油相場の動向を注視
10日のニューヨーク株式市場でダウ平均は6日続伸して取引が始まりそうだ。
ニューヨーク株式市場では、先週から続く景気回復期待が根強い相場環境が継続しよう。ダウ平均は、先週末までの上昇トレンドを踏襲して寄り付きを迎えそうだ。まずは、先週末に付けた取引時間中の過去最高値(3万4811ドル)が強く意識されよう。
ただ、ダウ平均は先週末までの5日続伸で900ドル以上上昇したことから、上値では利益確定売りも出やすいものと想定しておきたいところだ。
米運輸省は9日に米最大の石油パイプラインがサイバー攻撃を受けて停止したことことから、原油輸送などに関する緊急措置を導入した。緊急措置では、一時的な規制緩和を実施した上でガソリン輸送などを支援するという。
10日のニューヨーク株式市場では、石油パイプラインの停止でガソリン価格が上昇すれば、物価上昇圧力に繋がりそうなことから、原油価格などの動向には細心の注意が求められそうな一日となる。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
「ロボット」が17位、米テック大手がAI搭載の人型ロボット開発に投... 02/17 12:21
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 02/17 16:19
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:09
-
今日 11:06
-
今日 11:05
-
今日 11:04