19日の株式相場見通し=反落、ナスダック指数急落でリスクオフの流れに
19日の東京株式市場は輸出ハイテク株中心に売り圧力の強い展開で、日経平均は下値を試す展開となりそうだ。3万円台を割り込んで推移する可能性がある。前日の米国株市場ではナスダック総合指数が400ポイントを超える急落となった。ゼロ金利政策の長期化に伴うインフレ懸念を背景に米10年債利回りが1.7%台に急伸、約1年2カ月ぶりの水準に上昇したことがハイテク株の売りにつながった。この流れを引き継ぎリスク回避の売りが顕在化しそうだ。ただ、米国株市場では大手金融株が買われるなどNYダウの下げは比較的小幅にとどまっている。東京市場でもバリュー株セクターが全体指数を支え、売り一巡後は下げ渋る可能性がある。
18日の米株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比153ドル07セント安の3万2862ドル30セントと反落。ナスダック総合株価指数は同409.035ポイント安の1万3116.168だった。
日程面では、2月の全国消費者物価指数、日銀金融政策決定会合の結果と黒田日銀総裁の記者会見。また、東証マザーズ市場にココナラ<4176.T>、T.S.I<7362.T>の2社が新規上場。海外ではロシアの金融政策決定会合など。
出所:MINKABU PRESS
18日の米株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比153ドル07セント安の3万2862ドル30セントと反落。ナスダック総合株価指数は同409.035ポイント安の1万3116.168だった。
日程面では、2月の全国消費者物価指数、日銀金融政策決定会合の結果と黒田日銀総裁の記者会見。また、東証マザーズ市場にココナラ<4176.T>、T.S.I<7362.T>の2社が新規上場。海外ではロシアの金融政策決定会合など。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
100000018
|
33,585.58
(04/11)
|
-1,023.42
(-2.95%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
来週の株式相場に向けて=トランプ政権の「主導権争い」に変化か、内需... 04/11 17:42
-
東京株式(大引け)=1023円安と大幅反落、米中摩擦激化を警戒し売... 04/11 16:03
-
東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は下げ幅縮小 04/11 12:35
-
東京株式(前引け)=前日比1460円安、為替の急激な円高進行も警戒 04/11 11:52
-
東京株式(寄り付き)=大幅安、NYダウ急反落を受け売り先行 04/11 09:05
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
04/13 18:18
-
04/13 17:30
-
04/13 17:00