―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の12月3日から4日の決算発表を経て7日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 エイチーム <3662>
21年7月期第1四半期(8-10月)の連結経常利益は前年同期比2.7倍の3.9億円に急拡大し、通期計画の5億円に対する進捗率は78.6%に達し、5年平均の16.2%も上回った。
★No.3 日本駐車場 <2353>
21年7月期第1四半期(8-10月)の連結経常利益は前年同期比32.1%増の11.4億円に拡大し、8-1月期(上期)計画の15億円に対する進捗率は76.1%に達し、5年平均の43.3%も上回った。
★No.6 カナモト <9678>
20年10月期の連結経常利益は前の期比21.9%減の142億円になったが、21年10月期は前期比6.5%増の152億円に伸びる見通しとなった。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<3662> エイチーム 東1 +12.55 12/ 4 1Q 172.92
<3854> アイル 東1 +9.50 12/ 4 1Q -32.55
<2353> 日本駐車場 東1 +8.46 12/ 4 1Q 32.06
<3193> 鳥貴族 東1 +4.07 12/ 4 1Q -96.39
<3657> ポールHD 東1 +3.39 12/ 4 3Q -0.52
<9678> カナモト 東1 +3.28 12/ 4 本決算 6.53
<6040> 日本スキー 東M +1.93 12/ 4 1Q 赤縮
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした7日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2353
|
201.0
(02/17)
|
-4.0
(-1.95%)
|
3193
|
2,550.0
(02/17)
|
-112.0
(-4.20%)
|
3657
|
452.0
(02/17)
|
+5.0
(+1.11%)
|
3662
|
916.0
(02/17)
|
-17.0
(-1.82%)
|
3854
|
2,461.0
(02/17)
|
-105.0
(-4.09%)
|
6040
|
1,305.0
(02/17)
|
+70.0
(+5.66%)
|
9678
|
3,075.0
(02/17)
|
-25.0
(-0.80%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
エイチーム(3662) 株式会社エイチーム機関投資家ミーティング ... 02/17 15:30
-
エイチーム、経済ニュースメディア「Strainer」等を運営する株... 02/13 20:48
-
エイチーム(3662) 株式会社ストレイナーの株式取得(子会社化)... 02/13 17:30
-
エイチーム(3662) ラジオNIKKEI「相場の福の神」個人投資... 02/12 15:30
-
日本スキー(6040) 2025年7月期日本スキー場開発(株)月次... 02/10 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:38
-
今日 08:34
-
今日 08:34
-
今日 08:30