決算マイナス・インパクト銘柄 【東証1部】引け後 … 高島屋、コシダカHD、メディアドゥ (10月13日発表分)

配信元:株探
投稿:2020/10/14 15:21

―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の10月12日から13日の決算発表を経て14日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。

▲No.1 デザインワン <6048>
 20年8月期の連結経常利益は前の期比50.2%減の2億1200万円になり、21年8月期も前期比97.2%減の600万円に大きく落ち込む見通しとなった。

▲No.2 ワッツ <2735>
 20年8月期の連結経常利益は前の期比2.6倍の17.3億円に拡大したが、21年8月期は前期比39.9%減の10.4億円に落ち込む見通しとなった。

▲No.4 トレファク <3093>
 21年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常損益は2億2200万円の赤字(前年同期は4億2100万円の黒字)に転落した。

■決算マイナス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  下落率  発表日 決算期 経常変化率

<6048> デザインワン  東1   -12.41   10/13 本決算   -97.17
<2735> ワッツ     東1   -12.31   10/13 本決算   -39.92
<6044> 三機サービス  東1   -11.00   10/13   1Q    黒転
<3093> トレファク   東1   -8.63   10/13  上期    赤転
<4439> 東名      東1   -7.78   10/13 本決算    6.07

<3501> 住江織     東1   -3.37   10/13   1Q    赤転
<9837> モリト     東1   -3.21   10/13   3Q   -62.09
<3678> メディアドゥ  東1   -2.73   10/13  上期    86.02
<9948> アークス    東1   -2.47   10/13  上期    65.41
<3267> フィルC    東1   -1.75   10/13   3Q    赤転

<2157> コシダカHD  東1   -1.63   10/13 本決算    5.41
<2726> パルHD    東1   -1.50   10/13  上期    赤転
<4440> ヴィッツ    東1   -1.12   10/13 本決算     -
<8233> 高島屋     東1   -0.94   10/13  上期    赤転

※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした14日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
852.0
(15:00)
-3.0
(-0.35%)
1,820.0
(15:00)
-23.0
(-1.24%)
2735
686.0
(15:00)
-2.0
(-0.29%)
1,779.0
(15:00)
+23.0
(+1.30%)
623.0
(15:00)
-17.0
(-2.65%)
2,518.0
(15:00)
+3.0
(+0.11%)
1,445.0
(15:00)
-7.0
(-0.48%)
4439
2,371.0
(15:00)
+19.0
(+0.80%)
790.0
(15:00)
+1.0
(+0.12%)
1,148.0
(15:00)
-17.0
(-1.45%)
147.0
(15:00)
+1.0
(+0.68%)
8233
2,720.0
(15:00)
-13.0
(-0.47%)
9837
1,431.0
(15:00)
-14.0
(-0.96%)
2,910.0
(15:00)
-27.0
(-0.91%)