■株主還元策
コニシ<4956>は2017年3月期より、毎期の業績等を勘案しながら継続的な配当を実施するとしている。2017年3月期の年間配当を24円とし、2018年3月期には記念配当2円を加えて年26円へ増配し、2019年3月期も26円配当(配当性向21.4%)を行った。2020年3月期においては、記念配当10円を加えて年間36円配当を行った。また2021年3月期については、普通配当として年間36円が見込まれている。今後、コロナの影響で業績予想が修正される可能性があるが、会社は「年間配当については36円を維持する方針だ」と述べている。
一方で同社は、2015年11月に1,366千株(総額3,046百万円、1株当り2,230円)の自社株買いを実施したことに続き、2017年8月23日付で350千株、2018年8月22日付で200千株、2020年2月25日付で50千株の自社株買いを実施した。このような株式市場、投資家(株主)に対する同社の姿勢は評価に値すると言えるだろう。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<EY>
コニシ<4956>は2017年3月期より、毎期の業績等を勘案しながら継続的な配当を実施するとしている。2017年3月期の年間配当を24円とし、2018年3月期には記念配当2円を加えて年26円へ増配し、2019年3月期も26円配当(配当性向21.4%)を行った。2020年3月期においては、記念配当10円を加えて年間36円配当を行った。また2021年3月期については、普通配当として年間36円が見込まれている。今後、コロナの影響で業績予想が修正される可能性があるが、会社は「年間配当については36円を維持する方針だ」と述べている。
一方で同社は、2015年11月に1,366千株(総額3,046百万円、1株当り2,230円)の自社株買いを実施したことに続き、2017年8月23日付で350千株、2018年8月22日付で200千株、2020年2月25日付で50千株の自社株買いを実施した。このような株式市場、投資家(株主)に対する同社の姿勢は評価に値すると言えるだろう。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<EY>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4956
|
1,217.0
(02/18)
|
+4.0
(+0.32%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
コニシが25年3月期配当予想を増額修正 02/18 16:52
-
コニシ(4956) 機構変更ならびに役員の異動に関するお知らせ 02/18 16:30
-
コニシ(4956) 2025年3月期 期末配当予想の修正(増配)に... 02/18 16:30
-
コニシ、今期配当を5円増額修正 02/18 16:30
-
コニシ(4956) 投資有価証券売却益(特別利益)の計上に関するお知らせ 02/18 16:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:10
-
今日 06:10
-
今日 06:03
-
今日 05:50