―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の1月27日から28日の決算発表を経て29日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 SMK <6798>
20年3月期の連結経常損益を従来予想のトントン→4億5000万円の黒字(前期は7億0700万円の赤字)に上方修正した。
★No.2 積水樹 <4212>
20年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比5.8%増の70.4億円に伸びたが、通期計画の108億円に対する進捗率は65.2%となり、5年平均の63.8%とほぼ同水準だった。
★No.3 キヤノンMJ <8060>
19年12月期の連結経常利益は前の期比11.2%増の339億円になり、20年12月期も前期比3.1%増の350億円に伸びる見通しとなった。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<6798> SMK 東1 +8.65 1/28 3Q 73.05
<4212> 積水樹 東1 +5.36 1/28 3Q 5.82
<8060> キヤノンMJ 東1 +3.94 1/28 本決算 3.13
<7820> ニホンフラ 東1 +3.67 1/28 3Q 43.90
<7739> キヤノン電 東1 +2.70 1/28 本決算 -38.07
<2413> エムスリー 東1 +2.05 1/28 3Q 16.85
<8342> 青森銀 東1 +1.52 1/28 3Q -23.09
<9277> 総合メデHD 東1 +1.33 1/28 3Q 17.30
<4063> 信越化 東1 +0.97 1/28 3Q 0.25
<1934> ユアテック 東1 +0.60 1/28 3Q -50.47
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした29日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1934
|
1,669.0
(02/17)
|
-39.0
(-2.28%)
|
2413
|
1,736.0
(02/17)
|
-54.0
(-3.01%)
|
4063
|
4,662.0
(02/17)
|
-79.0
(-1.66%)
|
4212
|
1,921.0
(02/17)
|
-28.0
(-1.43%)
|
6798
|
2,869.0
(02/17)
|
-53.0
(-1.81%)
|
7739
|
2,519.0
(02/17)
|
-23.0
(-0.90%)
|
7820
|
803.0
(02/17)
|
0.0
(---)
|
8060
|
5,135.0
(02/17)
|
-28.0
(-0.54%)
|
8342
|
1,910.0
(03/29)
|
-34.0
(-1.74%)
|
9277
|
2,540.0
(04/16)
|
+3.0
(+0.11%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
<02月12日の昨年来高値更新銘柄> 02月13日 02/13 07:30
-
ユアテック(1934) 社長交代および代表取締役の異動等役員人事について 02/12 14:00
-
<02月07日の昨年来高値更新銘柄> 02月08日 02/08 07:30
-
<02月04日の昨年来高値更新銘柄> 02月05日 02/05 07:30
-
<02月03日の昨年来高値更新銘柄> 02月04日 02/04 07:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:30
-
今日 02:00
-
今日 01:30
-
今日 00:30