―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の7月4日から5日の決算発表を経て8日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 ベルク <9974>
20年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比3.5%減の21.6億円に減り、通期計画の105億円に対する進捗率は20.6%となり、5年平均の23.7%とほぼ同水準だった。
▲No.2 イオンファン <4343>
20年2月期第1四半期(3-5月)の連結最終損益は3.1億円の赤字(前年同期は1億円の黒字)に転落した。
▲No.3 オンワード <8016>
20年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比22.3%減の32億円に減り、3-8月期(上期)計画の12.5億円に対する進捗率が256.5%とすでに上回った。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<9974> ベルク 東1 -4.97 7/ 5 1Q -3.53
<4343> イオンファン 東1 -4.40 7/ 5 1Q -80.51
<8016> オンワード 東1 -3.41 7/ 5 1Q -22.34
<9787> イオンディラ 東1 -3.34 7/ 5 1Q 0.16
<9946> ミニストップ 東1 -3.13 7/ 5 1Q 赤拡
<3321> ミタチ産業 東1 -2.88 7/ 5 本決算 -24.07
<8267> イオン 東1 -2.66 7/ 5 1Q -39.77
<3454> Fブラザーズ 東1 -2.25 7/ 5 上期 -96.67
<9948> アークス 東1 -2.23 7/ 5 1Q -18.30
<3385> 薬王堂 東1 -2.16 7/ 5 1Q 2.95
<3396> フェリシモ 東1 -1.76 7/ 5 1Q -85.59
<7512> イオン北海道 東1 -1.46 7/ 5 1Q -2.27
<3186> ネクステージ 東1 -0.53 7/ 5 上期 71.17
<9414> BS11 東1 -0.28 7/ 5 3Q -35.31
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした8日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3186
|
1,522.0
(11:30)
|
-17.0
(-1.10%)
|
3321
|
1,142.0
(11:30)
|
+16.0
(+1.42%)
|
3385
|
2,425.0
(08/28)
|
+32.0
(+1.33%)
|
3396
|
780.0
(11:15)
|
-2.0
(-0.25%)
|
3454
|
1,000.0
(10:29)
|
+3.0
(+0.30%)
|
4343
|
3,010.0
(11:30)
|
-100.0
(-3.21%)
|
7512
|
867.0
(11:30)
|
-12.0
(-1.36%)
|
8016
|
579.0
(11:30)
|
-6.0
(-1.02%)
|
8267
|
3,725.0
(11:30)
|
-8.0
(-0.21%)
|
9414
|
903.0
(09:26)
|
+5.0
(+0.55%)
|
9787
|
4,285.0
(11:30)
|
+250.0
(+6.19%)
|
9946
|
1,724.0
(11:30)
|
-4.0
(-0.23%)
|
9948
|
2,749.0
(11:30)
|
-14.0
(-0.50%)
|
9974
|
6,630.0
(11:30)
|
+40.0
(+0.60%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
イオン(8267) 第三者割当に係る株式譲渡報告確約書(自己株式) 02/13 17:00
-
2月13日より、初の「イオン文具祭」を開催 02/13 13:48
-
前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 02/13 05:30
-
新興市場銘柄ダイジェスト:note、ファンデリーがストップ高 02/12 15:50
-
ファンデリー---ストップ高、イオングループ店舗で国産ハイブランド... 02/12 12:44
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 12:04
-
今日 12:01
-
今日 12:01