前日に動いた銘柄 part1:コメ兵、サンリオ、ジンズなど

配信元:フィスコ
投稿:2019/03/07 07:15
銘柄名<コード>6日終値⇒前日比

コメ兵<2780> 1161 +85
2月の全社売上高は前年同月比23.5%増の36.07億円。

極東貿易<8093> 1722 +34
期末配当を50円から55円に引き上げ。

Ubicom<3937> 1257 +69
75日線水準からのリバウンド。

サカイ引越<9039> 7010 +40
期末配当を35円から40円に引き上げ。

石川製作所<6208> 1373 +78
北朝鮮のミサイル発射施設復旧の動きと伝わり防衛関連として物色。

サンリオ<8136> 2518 +172
ハローキティ初のハリウッド映画化決定と伝わる。

豊和工業<6203> 940 +48
防衛関連の一角として短期資金の物色の矛先向かう。

ジンズ<3046> 6030 +500
2月既存店がプラス回復で買い安心感が強まる。

トレックス・セミコンダクター<6616> 1248 +84
自社株買いの実施を発表で需給改善期待なども。

双信電機<6938> 624 +20
引き続き、5G関連の材料株として物色が続く。

エー・アンド・デイ<7745> 868 +57
緩やかな上昇続いていたが、本日は上げ幅を広げる形にも。

島精機製作所<6222> 3950 +130
米系証券では6550円目標で買い推奨とも。

ヨコオ<6800> 1695 +77
5G関連としてテーマ物色の流れが波及か。

IDOM<7599> 379 +23
350円レベルは底値意識で自律反発。

サイバーエージェント<4751> 3820 +215
特に目立った材料もなく買い戻しなどが優勢か。

シップHD<3360> 4520 +170
UBS証券では新規に買い推奨としている。

島津製作所<7701> 2968 +138
みずほ証券や三菱UFJモルガン・スタンレー証券で目標株価上げ。

古野電気<6814> 1038 +42
1月に空けた窓埋めの動きにも。

くらコーポレーション<2695> 5280 -540
第1四半期大幅減益や2月の月次を嫌気。

日本アクア<1429> 557 -36
高値到達感から利食い売りが優勢にも。

大東建託<1878> 14820 -480
2月の月次受注減少なども引き続きマイナス視。

レノバ<9519> 967 -36
節目の1000円割れで見切り売りが優勢にも。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
762.0
(14:41)
-10.0
(-1.29%)
15,145.0
(14:52)
-190.0
(-1.23%)
3,110.0
(14:50)
-30.0
(-0.95%)
2,837.0
(14:52)
-4.0
(-0.14%)
6,710.0
(14:52)
+10.0
(+0.14%)
1,999.0
(14:51)
-11.5
(-0.57%)
1,256.0
(14:52)
-1.0
(-0.07%)
1,153.0
(14:52)
-3.5
(-0.30%)
1,166.0
(14:51)
+3.0
(+0.25%)
1,332.0
(14:48)
+12.0
(+0.90%)
906.0
(14:51)
+13.0
(+1.45%)
1,200.0
(14:22)
+5.0
(+0.41%)
6800
1,364.0
(14:49)
+8.0
(+0.58%)
2,434.0
(14:52)
-49.0
(-1.97%)
479.0
(07/16)
+1.0
(+0.20%)
1,181.0
(14:52)
-37.0
(-3.03%)
3,692.0
(14:52)
-43.0
(-1.15%)
1,837.0
(14:50)
+11.0
(+0.60%)
1,572.0
(14:48)
-13.0
(-0.82%)
6,665.0
(14:52)
+65.0
(+0.98%)
2,463.0
(14:49)
-49.0
(-1.95%)
9519
607.0
(14:51)
-8.0
(-1.30%)